新横浜駅に直結する駅ビル「キュービックプラザ新横浜」に関する話題を集めています。
新横浜線の開業で来街者が増えるなか、玄関口となる駅ビルでは「いざ」という時に備えた取り組みが始まっています。 JR東海系の新横浜ステーション開発株式会社(新横浜2)は今月(2023年)11月17日に駅ビル内のテナントや入 …
新横浜駅に直結する駅ビル「キュービックプラザ新横浜」に関する話題を集めています。
新横浜線の開業で来街者が増えるなか、玄関口となる駅ビルでは「いざ」という時に備えた取り組みが始まっています。 JR東海系の新横浜ステーション開発株式会社(新横浜2)は今月(2023年)11月17日に駅ビル内のテナントや入 …
これで“ぐるスト”に全23店が揃うことになります。 新横浜駅の新幹線高架下にある飲食店街「ぐるめストリート」を運営する新横浜ステーション開発株式会社(新横浜2)は、来年(2024年)1月下旬にクラフトビールとドイツ料理店 …
新横浜駅前から書店が消えてしまう事態は避けられました。 新横浜駅ビル「キュービックプラザ新横浜」を運営する新横浜ステーション開発株式会社(新横浜2)は、同店8階に書店チェーン「有隣堂」が再来月(2023年)12月下旬に出 …
キュービックプラザの3階・4階に入る新たなテナント22店が決まりました。 新横浜駅の駅ビル「キュービックプラザ新横浜」(新横浜ステーション開発株式会社)は今年(2023年)2月に閉店した食料品専門店「タカシマヤフードメゾ …
新横浜駅周辺の住民や駅利用者には、また痛手となってしまいそうです。 新横浜駅の駅ビル「キュービックプラザ新横浜」の8階で営業している「三省堂書店新横浜店」が来月(2023年)9月30日で閉店することを、きのう8月28日に …
2023年の夏休み終盤、子どもと楽しみながら「恐竜」を学べる初イベントです。 JR新横浜駅の駅ビル内にある「キュービックプラザ新横浜」は、今週(2023年)8月17日(木)から9月3日(日)まで館内10階でイベント「わく …
今月の新横浜では相鉄・東急「新横浜線」が開業するとともに、新横浜駅ビルも開業15年の節目を迎えます。 新横浜駅ビル「キュービックプラザ新横浜」では今月(2023年)3月26日(日)にオープンから15年となるのに合わせ、1 …
相鉄と東急の10駅と菊名をはじめとした東急ストア、新横浜線の開業後は新横浜の各施設にもスタンプが設置されます。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は来月(2023年)3月18日(土)に相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の開業 …
新横浜駅の改札外に2カ所目の「売店」がオープンします。 キュービックプラザ新横浜は、改札階の交通広場に面した旧JR東海ツアーズ新横浜支店(2022年9月閉店)の跡地に「ギフトキヨスク新横浜」が今週(2023年)2月2日( …
来月(2023年)2月1日(水)限りで閉店する「タカシマヤフードメゾン新横浜店」で営業最終日まで“感謝セール”が行われます。 タカシマヤフードメゾン新横浜店は、「デパ地下」と呼ばれるデパートの食品フロアを切り出した食料品 …
新横浜周辺の居住者や通勤・通学者なら思わず笑みがこぼれそうな「アートパネル」が完成しました。 新横浜駅・新幹線高架下の飲食店ゾーン「ぐるめストリート」は、2012(平成24)年10月のオープンから10周年を記念したアルミ …
今週(2022年)11月18日(金)から“ぐるスト”に新店舗が相次いでオープンします。 新横浜駅・新幹線高架下の飲食店ゾーン「ぐるめストリート」では、12月8日(木)までに駅ビル側の出入口付近に牛カツや回転寿司、お茶漬け …
まもなく10周年を迎える“ぐるスト”が大きく変わりそうです。 新横浜駅・新幹線高架下の飲食店ゾーン「ぐるめストリート」が来月(2022年)10月4日(火)に開業10周年を迎え、記念キャンペーンなどが行われるほか、11月中 …