
新型コロナにはくれぐれも気を付けて――感染症対策の徹底を呼び掛けながら、久しぶりに「夏の風物詩」が復活することになりそうです。 大豆戸町内会(吉田亙会長)と大倉山ハイム町内会(藤林文夫会長)は、あす(2022年)7月22 …
新型コロナにはくれぐれも気を付けて――感染症対策の徹底を呼び掛けながら、久しぶりに「夏の風物詩」が復活することになりそうです。 大豆戸町内会(吉田亙会長)と大倉山ハイム町内会(藤林文夫会長)は、あす(2022年)7月22 …
エリア地図を初作成し、「自治会・町内会」への入会を呼び掛けます。 横浜市港北区地域振興課(大豆戸町、小林野武夫課長)は、今年(2021年)3月に初めて制作した「港北区自治会町内会区域図(加入のご案内)」を同区のサイト上で …
オンラインで初企画された「盆踊り」大会で、夏の想い出を作りませんか。 港北区の大豆戸(まめど)町一帯などをエリアとする大豆戸町内会(吉田亙会長)では、今年(2021年)8月15日(日)16時から17時まで(15時30分よ …
大倉山地区の新リーダーが、「教育現場」や「海外赴任」のキャリアを活かし地域で躍動します。 大倉山地区連合町会では、今年(2021年)4月から新しい連合町内会長として、大倉山2丁目と5丁目、太尾神社や歓成院の周辺一帯をエリ …
外出自粛の「今」こそ、地元地域をより深く知り、住まう場所やまちづくりへの「想い」を共有しませんか。 横浜市港北区には、新羽、菊名、篠原、城郷、大倉山、師岡、大曽根、樽町、新吉田など、合計13エリアごとに「連合町内会」が組 …