
“成人式”にも少しずつ華やかさが戻ってきました。 きのう(2023年)1月9日(月・祝)、横浜アリーナで「二十歳の市民を祝うつどい」が開かれ、今年20歳を迎えた市民3万5805人のうち約57%となる2万402人が式典に参 …
“成人式”にも少しずつ華やかさが戻ってきました。 きのう(2023年)1月9日(月・祝)、横浜アリーナで「二十歳の市民を祝うつどい」が開かれ、今年20歳を迎えた市民3万5805人のうち約57%となる2万402人が式典に参 …
2万人超が参加した「成人式」でにぎわった新横浜の街を “元通り”にするには――町の有志や新成人が、式典後の初めての清掃活動に挑みました。 新横浜町内会(事務局=新横浜2)と横浜市教育委員会は、きのう(2023年)1月10 …
2023年の“横浜市成人式”は三連休最終日となる1月9日(月・祝)に開かれます。 横浜市教育委員会は、2023年の“令和5年「成人の日」を祝うつどい”について、1月9日に横浜アリーナ(新横浜駅下車)で30分間の式典を計5 …
今年は計2万2000人弱の新成人が「横浜アリーナ」に集まりました。きのう(2022年)1月10日(月・祝)に開かれた横浜市の「成人式」には市内新成人の60.2%が参加し、新横浜の街は新型コロナウイルス禍前の開催日に近い賑 …
今月(2022年)1月10日(月・祝)に横浜アリーナで横浜市の「成人式」が開かれるのに合わせ、新横浜駅ビル内に記念写真スポットが登場しました。 新横浜駅ビルの「キュービックプラザ新横浜」では、10階のアトリウムに新成人を …
今年の「成人式」は来週(2022年)1月10日(月・祝)に横浜アリーナで各区ごとに4回に分かれて行われます。 横浜市教育委員会は、2022年の“令和4年「成人の日」を祝うつどい”について、1月10日に横浜アリーナで30分 …
2021年の横浜市成人式は緊急事態宣言下の短時間・分散開催となりました。市教育委員会はきのう1月11日(月・祝)に「横浜アリーナ」と「パシフィコ横浜ノース」でそれぞれ4回ずつ計8回の式典を同時刻に開き、両会場あわせた新成 …
【※こちらは昨年「2021年」開催時の記事です。今年「2022(令和4)年」の開催に関する記事はこちらを御覧ください(2022年1月5日追記)】 横浜市教育委員会は、来週(2021年)1月11日(月・祝)に予定している「 …
【※こちらは昨年「2021年」開催時の記事です。今年「2022(令和4)年」の開催に関する記事はこちらを御覧ください(2022年1月5日追記)】 9月18日時点では、港北や都筑、青葉、緑、鶴見など10区の成人式は、202 …
来年(2021年)1月の「成人式」にまで影響が出てしまうことになりました。横浜市教育委員会は、来年1月の成人式(令和3年「成人の日」を祝うつどい)について、新型コロナウイルス拡大の終息に見通しが立たないことから、横浜アリ …
2020年の成人式はこれまでとは一味違うスタイルで行われました。日本最大規模となる横浜市の成人式がきのう1月13日(月・祝)に横浜アリーナで開かれ、午前と午後の2回で計2万4875人の新成人が参加し、「記録が残る限り初め …
まもなく2020年の「成人式」です。日本の基礎自治体では最大規模となる横浜市の成人式「『成人の日』を祝うつどい」が今月1月13日(月・祝)に横浜アリーナで午前と午後の2回に分けて実施され、約2万5000人が参加すると見込 …
【注意:2019年の情報です。最新情報はこちらをご覧ください】今月(2019年1月)14日(月・祝)、横浜アリーナで日本最大規模といわれる横浜市の「成人式(成人の日を祝うつどい)」が2回にわたって行われます。市は午前と午 …