横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「地域ケアプラザ」からの最新情報のお知らせです。
情報のご提供をいただきました港北区内の<地域ケアプラザからのお知らせ>としてまとめて掲載します。施設のご利用や詳細につきましては、最寄り(おおむね中学校学区ごとに所在)の地域ケアプラザ、もしくは情報ごとに記載のありますお問い合わせ先に直接ご連絡ください。
<大豆戸地域ケアプラザ>
・新横浜「切り絵でおしゃべり」(新横浜自治会館)
・2019年介護予防事業「フレイル予防」(大倉山ミエル)
★ケアプラザ担当より★
今月(2019年)9月29日(日)開催の「情報モラル講座」は、小学3年生から6年生が対象で、SNSやネット利用の際に注意しなければいけないことをLINE株式会社を講師に開催します。最近SNSを通して、いじめや不登校などの問題にもつながっていますので、ぜひみなさんに参加していただきたいです。
第一木曜日の10時から11時30分まで開催の新横浜「切り絵でおしゃべり」(新横浜自治会館で開催)は、新横浜の方が講師になって、月1回開催で実施していただけることになりました。地域の集いの場になれるよう、ぜひお口コミください。
水曜日に計9回開催される2019年介護予防事業「フレイル予防」(大倉山ミエルで開催)の「フレイル」とは、介護が必要になる前の状態(虚弱)をいい、この時期に対策を取らないと、要介護状態になってしまうといわれています。最近少し元気がなくなってきたな・・・という方にご参加していただければと思います。
【問合せ先】
・横浜市大豆戸地域ケアプラザのサイト(社会福祉法人横浜市福祉サービス協会)
<篠原地域ケアプラザ>

篠原地域ケアプラザ「しのはらのはら」(2019年9月号・1面)~第3回介護者のつどい、ケアプラザ協力医による健康づくり講演会「スマホで見つける病気の情報」、こもれびの郷・しのはランド共催「秋まつり」、篠原地区センターとの「合同文化祭」
・篠原地域ケアプラザ「しのはらのはら」(2019年9月号・2面)~行事予定:しのはら人生一服亭・介護者のつどい・ケアプラザ協力医による「健康づくり講演会第2弾」テーマ:スマホで見つける病気の情報・「合同文化祭」・こもれびの郷・しのはランド共催「秋まつり」・終活セミナー「遺言」・「相続」の基礎知識、知って得するコラムのコーナー「噛む×健康」について
・ケアプラザ協力医による健康づくり講演会第2弾「スマホで見つける病気の情報」
【問合せ先】
・横浜市篠原地域ケアプラザのサイト(社会福祉法人横浜市社会福祉協議会)
<城郷小机地域ケアプラザ>
・城郷小机地域ケアプラザ「城郷だより」(2019年9月号・2面)~GOGO健康!教室「ノルディックウォーキングと健康講座」、生活支援コーディネーターからのお知らせ:オレンジカフェ「みんなの家」、地域活動交流からのお知らせ:おも城チャッチャひろば「木のおもちゃであそびましょう」、ともともランチ会
・ともともランチ会(1面)
・ともともランチ会~年間予定表(2面)
【問合せ先】
・横浜市城郷小机地域ケアプラザのサイト(社会福祉法人秀峰会)
【関連記事】
・<2019年8月号>地域ケアプラザ最新情報~子育てサロンらっこ、こども料理・将棋教室他(2019年8月2日)
・<2019年7月号>地域ケアプラザ最新情報~篠原「合同文化祭」、地域で見つかるセカンドライフ他(2019年7月3日)
※港北区北部(日吉・綱島・高田・樽町・新吉田エリア)の「地域ケアプラザ」情報は、横浜日吉新聞のページをご覧ください。
(情報提供:横浜市 大豆戸・篠原・城郷小机地域ケアプラザ)