今年(2019年)の秋、新横浜では週末を中心にスポーツの大型イベントが相次いで予定されており、街や駅の混雑に注意が必要です。
2019年秋の新横浜は、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)でのラグビーワールドカップ (W杯)の7試合だけでなく、横浜アリーナでも5日間にわたるバレーボール女子の世界大会(W杯)と、バスケットボール「Bリーグ」の開幕戦も予定されているのが特徴です。
2019年秋に新横浜で行われる大型スポーツイベント
- 9月14日(土)~16日(月・祝)12:30~(横浜アリーナ)※日本戦は各日19:20~
FIVBワールドカップバレーボール2019女子大会 (バレー女子のW杯) - 9月18日(水)~19日(木)12:30~(横浜アリーナ)※日本戦は各日19:20~
FIVBワールドカップバレーボール2019女子大会 (バレー女子のW杯) - 9月21日(土)18:45~
ラグビーW杯:ニュージーランドvs.南アフリカ - 9月22日(日)16:45~
ラグビーW杯:アイルランドvs.スコットランド - 10月3日(木)19:05~(横浜アリーナ)
B.LEAGUE OPENING GAME 2019 -B1“the”GAME-(Bリーグ開幕戦) - 10月12日(土)17:15~
ラグビーW杯:イングランドvs.フランス - 10月13日(日)19:45~
ラグビーW杯:日本vs.スコットランド - 10月26日(土)17:00~
ラグビーW杯:準決勝(1) - 10月27日(日)18:00~
ラグビーW杯:準決勝(2) - 11月2日(土)18:00~
ラグビーW杯:決勝戦
いずれも夕方から夜にかけての試合開始となっています。バレーボール女子のW杯は1日3試合開催のため、第一試合は12時30分の開始ですが、日本代表が登場する第三試合は、5日間とも19時20分の開始です。
試合開催時の夜間は、新横浜駅や菊名駅と横浜線、日産スタジアムでのラグビーW杯試合時は小机駅も含めて、混雑する可能性があります。
【関連記事】
・今年も横浜アリーナで9月に「女子バレー」世界大会、市が無料招待も(2019年8月2日、女子バレーのW杯詳細)
・区内が主要会場の「ラグビーW杯」まで1カ月、“地元民”としての接し方(横浜日吉新聞、2019年8月20日、ラグビーW杯の試合予定など)
・「新横浜パフォーマンス」は9/14(土)・15(日)に駅前で、出店と出演者を募集(2019年7月10日)
【参考リンク】
・FIVBワールドカップバレーボール2019(9月14日~16日・17日~18日=横浜アリーナ)
・ラグビーワールドカップ2019日本大会(9月21日~22日・10月12日~13日・10月26日~27日・11月2日=日産スタジアム)
・B.LEAGUE OPENING GAME(Bリーグオープニングゲーム)2019 -B1 “THE”GAME」(10月3日=横浜アリーナ)