新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

国際試合」の記事一覧

進化を続ける3年目のチームが越えなければならない壁です。横浜グリッツ(GRITS)は今月(2022年)10月15日(土)と16日(日)、本拠地のKOSE新横浜スケートセンターで韓国の「HLアニャン」と連戦し、勝ち星をあげ …

プロアイスホッケー「アジアリーグ」では新横浜で8年ぶりとなる国際試合が今月(2022年)10月15日(土)・16日(日)に予定されています。 横浜グリッツ(GRITS)が韓国の「HLアニャン」(9月17日付けでアニャンハ …

街に何の変化も起きないなか、いつの間にか新横浜・小机での五輪は終わっていました。「東京2020オリンピック」で男女サッカー競技の会場となっていた日産スタジアム(横浜国際総合競技場)では、きのう(2021年)8月7日(土) …

サッカー女子の決勝も日産スタジアム(横浜国際総合競技場)で開かれることになりました。「東京2020オリンピック」のサッカー競技で、きょう(2021年)8月6日(金)11時から国立競技場で予定されていた女子の決勝戦は、猛暑 …

きのう(2021年)7月22日(木・祝)、「東京2020オリンピック」のサッカー競技が日産スタジアム(横浜国際総合競技場)でも始まりました。無観客という異例の形に追い込まれた“五輪サッカー”を迎え、新横浜・小机の街には何 …

あす(2021年)7月22日(木・祝)から日産スタジアム(横浜国際総合競技場)でも「東京2020オリンピック」のサッカー競技の試合が始まります。無観客による開催となるため、試合の模様はインターネットでのライブ配信やNHK …

結局、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)の男女サッカー競技を含め、東京2020オリンピックは「無観客」での開催となりました。大会組織委員会はきのう(2021年)7月8日(木)夜、新型コロナウイルスへの感染が首都圏で拡大 …

東京2020オリンピックの開催まで1カ月を切り、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)が男女サッカー競技の試合会場となっていることにともない、仮設設備の設置や警備上の都合などで、7月中旬から8月上旬までの期間は、試合日を中 …

日産スタジアム(横浜国際総合競技場)で来月(2021年)7月22日(木)から8月7日(土)まで行われる「東京2020オリンピック」の男女サッカー競技では、延べ8日間(計11試合)にわたる全日程の観戦チケットが“再抽選”の …

オリンピック本番に向け、新横浜でも警戒は緩めない――。港北警察署と港北消防署、横浜労災病院(小机町)、横浜アリーナ(新横浜3)は今週(2021年)6月14日(月)、横浜アリーナでテロ対策の訓練を実施し、来月に迫った「東京 …

1年延期となっている「東京2020オリンピック」の男女サッカー競技で、きのう(2021年)4月21日夜(日本時間)に組み合わせ抽選会が開かれ、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)では、男子のブラジルやドイツなど「Dグルー …

日本サッカー協会は来週(2021年)3月25日(木)夜に日産スタジアムで日本代表と韓国代表の国際親善試合を行うことを決め、チケットをあす 3月19日(金)からファミリーマートで先行販売し、20日(土)から各プレイガイドで …

東京2020組織委員会は、新型コロナウイルスの影響で「東京2020オリンピック」が1年後に延期となったことにともない、観戦ができなくなったチケット購入者を対象とした払い戻しをきょう(2020年)11月10日(火)から30 …