クレジットカードをPASMO(パスモ)やSuica(スイカ)と同様に東急の新型改札機で使えるようにする実験が始まります。
東急電鉄は、タッチ決済に対応したクレジットカードを駅の改札機にタッチして東急線を利用できるようにする実証実験を今週(2024年)5月15日(水)から始めると発表しました。
タッチ決済に対応したVisa(ビザ)、JCB(ジェーシービー)、American Express(アメリカン・エキスプレス)、Diners Club(ダイナースクラブ)、Discover(ディスカバー)、銀聯(ぎんれん=ユニオンペイ)の各ブランドによるクレジットカードを対象とし、Mastercard(マスターカード)は順次追加する予定とのこと。
各ブランドのクレジットカード機能を設定したスマートフォンをはじめ、デビットカード(口座即時決済型)やプリペイドカード(事前入金型)も同様に対象としています。
クレジットカードが使えるのは、各駅に1台程度が設けられているQRコードなどに対応した新型改札機に限定され、現時点で未設置となっている東急新横浜駅では改札窓口内に置かれた読取機器を使う形になるとのこと。
今回の実証実験は東急線内の各駅のみで行われるため、相互直通運転している東京メトロ線や都営三田線、相鉄線などの駅は対象外としています。
日本国内の交通機関ではPASMO(パスモ)やSuica(スイカ)といった独自の交通系ICカードが普及しているため、訪日客はこれらを入手するか、そのつど紙の切符を購入する必要があります。
国際ブランドのクレジットカードを交通系ICカードと同様に使えるようにすることで、訪日客の利便性が高まることなりそう。また、日常では交通系ICカードへ“チャージ”する手間を省くことにもつながります。
(※)この記事は「新横浜新聞~しんよこ新聞」「横浜日吉新聞」の一部共通記事です
【関連記事】
・日吉・綱島・新綱島でもQRとクレカ対応「新改札機」が始動、観光チケット販売も(横浜日吉新聞、2024年2月8日、新たな改札機について)
【参考リンク】
・タッチ決済に対応したクレジットカード等を使用した後払い乗車サービスの実証実験を世田谷線を除く東急線全駅で5月15日(水)より開始(東急電鉄など、2024年5月9日)
・デジタルチケットサービス「Q SKIP(Qスキップ)」(QRコードまたはタッチ決済付きのクレジットカードを使ったフリー券を販売)
・タッチ決済について(日本クレジットカード協会=JCCA)