新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト
週間ランキング

週間ランキングこの一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。7月24日(金・祝)から30日(木)までの7日間に計6万1795ページが表示されたなかで、もっとも読まれた記事は、7月27日に公開した「連続陥没は新横浜トンネルが原因、『環状2号』で再発防止へ地盤補強も」の記事でした。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は表示回数(ページビュー=PV)と記事公開日。

  1. 連続陥没は新横浜トンネルが原因、「環状2号」で再発防止へ地盤補強も(7月27日、8,791)
    → 先週7月24日(金・祝)に大学教授ら有識者9人による「地盤変状検討委員会」の第3回会合が行われ、陥没原因の特定されました。環状北線の工事でも至近で同様の陥没が起きましたが、以前から周辺住民が指摘していたように、新横浜トンネル工事でも砂を含んだ浅い地盤の懸念が現実のものとなってしまった形です。再発防止策などの最終提言はあす8月2日(日)午後に結論が出る予定で、工事再開はその後ということになります
  2. 港北区内の歩道橋で「命名権」を再募集、新横浜や大豆戸など5箇所(7月29日、3,707)
    → 昨年に続き歩道橋の「ネーミングライツ(命名権)」が導入されることになりました。老朽化が進む歩道橋を維持するため、ネーミングライツで得た収入を活用したい考えです。スポンサー費は月額2万5000円からとそれほど高くはないのですが、歩道橋に看板などを取り付ける工事費は若干高額となるようです。区内企業のみなさん、いかがでしょうか
  3. 新駅工事で一時移転中の「新横浜駅前交番」、町内会が西広場に存続を要望(7月28日、2,470)
    → 新横浜駅の西広場(岸根側)に置かれている駅前交番は、2階建てでそれなりにしっかりとした造りに見えますが、今は「仮設の状態」で、相鉄・東急直通線の開業後は、元の県有地(円形歩道橋下)に戻る可能性があるとのこと。現在の場所は防犯上も有効なことから、町内会では常設とするよう要望しています
  4. 横浜市内で「感染増加」懸念、港北区内の飲食店や企業などでも発生(7/9)(7月10日、2,379)
    → 3週連続でランキング登場です。こちらは3週間以上前となる7月9日(木)時点の記事です。一昨日7月30日(木)時点で横浜市内の累計感染者数は1000人を突破しており、増加が止まりません
  5. 新横浜駅前の地下に作った相鉄・東急直通線「新駅」、難工事に土木学会賞(7月22日、1,226)
    → 2週連続でランキング登場となりました。新駅の工事技術が高く評価されたとの内容です。相鉄・東急直通線の新横浜「新駅」は駅名が仮称の状態なので、見出しに苦心したのですが、ブルーラインとの接近ぶりを考えると“常識的”な駅名となるはずです。何より、相鉄と東急の分岐駅となることから、どちらが管理するのかにも注目を集めます。相鉄とJRが分岐する「羽沢横浜国大駅」は相鉄が管理しています。いずれにせよ、新横浜はJR東海、JR東日本、横浜市交通局に加え、相鉄・東急の5社が乗り入れる一大ターミナルとして発展することは間違いありません
  6. <感染者数>一週間で鶴見9人、港北・青葉など6人、市中心部も急増(7/17時点)(7月17日、1,029)
    → 2週連続でランキング登場。こちらは2週間前の金曜日の記事です。横浜市は1週間に1度、金曜日しか区別の感染者数を公表していませんが、公表日であるはずの先週7月24日(金・祝)は「連休中」で職員が少ないことを理由に公表が見送られています。そして、きのう7月31日(金)に公表された2週間後の数値は予想通りの激増。こんな重要な時に公表しなかったのが、「連休中」という理由が悲しいところです
  7. <神奈川県警>運転免許の更新期限「3カ月延長」は郵送申請も可能に(4月9日、972)
    → 15週連続でランキング登場です。免許証の有効期間が9月30日までの場合、郵送などで「3カ月間の延長手続き」を引き続き受け付けているとのことです。なお、運転免許センターでは、あす8月2日(日)と、8月9日(日)から17日(月)までの“お盆期間”は「非常に混雑する日」と予想されています
  8. <横浜市>7/7(火)時点で「10万円」の給付率は60%に、申請率は92%(7月9日、697)
    → 3週連続でランキング登場です。横浜市の発表によると対象約182万世帯のうち、7月28日(火)時点では給付率が92.1%(167.6万世帯)に達し、申請率は95.1%(173万世帯)とのこと。申請者全員への入金まであとわずかです
  9. また大豆戸町で「環状2号線」が陥没、直下で新横浜トンネル掘削の車線(6月30日、693)
    → 5週連続でランキング登場です。6月12日に最初の陥没が発生した現場から300メートル大豆戸交差点寄り、バーミヤンの前で6月30日の早朝に再び起きた二度目の陥没に関する記事です
  10. <神奈川県警>免許センター・警察署での「更新手続」を5/27(水)から再開(5月27日、538)
    → 緊急事態宣言で4月16日から業務の多くを休止していた「運転免許センター」が再開された際の記事です。業務は再開していますが、再び感染者が急増しているなかで、人が多く集まる「免許更新」へ行くのは不安がある場合は、郵送による有効期間園長の手続きも引き続き可能です

※「週間ランキング」のバックナンバーはこちら

※「日吉・綱島・高田エリア」の週間ランキングはこちら