
五輪サッカーの地にもなった横浜を代表する2つのスタジアムを観て歩く初の企画です。 日産スタジアムは今月(2023年)3月15日(水)午前にニッパツ三ツ沢球技場(神奈川区三ツ沢西町)から日産スタジアム(港北区小机町)まで、 …
五輪サッカーの地にもなった横浜を代表する2つのスタジアムを観て歩く初の企画です。 日産スタジアムは今月(2023年)3月15日(水)午前にニッパツ三ツ沢球技場(神奈川区三ツ沢西町)から日産スタジアム(港北区小机町)まで、 …
日産スタジアムでは初となる陸上の国際大会が今年(2023年)5月21日(日)に開かれます。 公益財団法人日本陸上競技連盟(日本陸連、東京都新宿区)は、「セイコーゴールデングランプリ陸上」について、今年の会場を日産スタジア …
街に何の変化も起きないなか、いつの間にか新横浜・小机での五輪は終わっていました。「東京2020オリンピック」で男女サッカー競技の会場となっていた日産スタジアム(横浜国際総合競技場)では、きのう(2021年)8月7日(土) …
サッカー女子の決勝も日産スタジアム(横浜国際総合競技場)で開かれることになりました。「東京2020オリンピック」のサッカー競技で、きょう(2021年)8月6日(金)11時から国立競技場で予定されていた女子の決勝戦は、猛暑 …
きのう(2021年)7月22日(木・祝)、「東京2020オリンピック」のサッカー競技が日産スタジアム(横浜国際総合競技場)でも始まりました。無観客という異例の形に追い込まれた“五輪サッカー”を迎え、新横浜・小机の街には何 …
あす(2021年)7月22日(木・祝)から日産スタジアム(横浜国際総合競技場)でも「東京2020オリンピック」のサッカー競技の試合が始まります。無観客による開催となるため、試合の模様はインターネットでのライブ配信やNHK …
東京2020オリンピックの無観客化にともない、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)周辺で試合日に予定されていた車両の通行規制は、ほとんどが行われないことになりました。なお、周辺道路のう回協力は引き続き求めるとともに、スタ …
結局、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)の男女サッカー競技を含め、東京2020オリンピックは「無観客」での開催となりました。大会組織委員会はきのう(2021年)7月8日(木)夜、新型コロナウイルスへの感染が首都圏で拡大 …
東京2020オリンピックの開催まで1カ月を切り、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)が男女サッカー競技の試合会場となっていることにともない、仮設設備の設置や警備上の都合などで、7月中旬から8月上旬までの期間は、試合日を中 …
日産スタジアム(横浜国際総合競技場)で来月(2021年)7月22日(木)から8月7日(土)まで行われる「東京2020オリンピック」の男女サッカー競技では、延べ8日間(計11試合)にわたる全日程の観戦チケットが“再抽選”の …
オリンピック本番に向け、新横浜でも警戒は緩めない――。港北警察署と港北消防署、横浜労災病院(小机町)、横浜アリーナ(新横浜3)は今週(2021年)6月14日(月)、横浜アリーナでテロ対策の訓練を実施し、来月に迫った「東京 …
神奈川県は、今月(2021年)6月28日(月)から30日(水)の3日間に県内で予定されている「東京2020オリンピック聖火リレー」について、公道での走行を実施しない方針を決め、きょう6月11日(金)に発表しました。これに …
新横浜の花壇に「約1000株」の花を植え替えし、来月のオリンピック開催に備えます。 新横浜エリアの「花と緑のまちづくり」を行う新横浜町内会(金子清隆会長)は、新横浜駅方面からF・マリノス通りの終端部にある新横浜駅前公園( …