新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト
週間ランキング

この一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。今週もっとも読まれた記事は今月(2022)5月20日に公開した「2022年『住みここちランキング』、区内で新羽だけ上昇、トップの大倉山に迫る」の記事でした。

週間ランキング今回は今月(2022年)5月20日(金)から26日(木)までの7日間を集計対象とし3万1455ページが表示されています。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は記事公開日と表示回数(ページビュー=PV)

  1. 2022年「住みここちランキング」、区内で新羽だけ上昇、トップの大倉山に迫る(5月20日、1,241)
    → 大東建託が2019年に始めた“住み心地”を尋ねたランキング。区内では大倉山がずっとランキングに入っていましたが、今年から初めて首都圏の100位以下も公開されるようになり、特に新羽の上昇ぶりが目立ちます。工業地帯から居住地域へ変化していることに現れなのでしょうか。今後も注視していきます
  2. <相鉄・東急直通線>新横浜駅や羽沢トンネルで工事が進む、4月の写真を公開(5月16日、892)
    → 2週連続でランキング登場です。JRTT鉄道・運輸機構が4月時点の写真を公開しており、トンネルや駅といった大型の土木工事がほぼ終わり、線路も多くの箇所で敷かれています。設備工事が順調に進めば試運転は秋ごろの見通しです
  3. 新横浜プリンスが「Go To Eat食事券」で割引企画、ブッフェと高層階で(5月20日、890)
    → 神奈川県内では1セット1万円で「1万2000円分」という形で販売が始まった第二弾の「Go To Eat食事券」。新横浜プリンスホテルでは同食事券で支払う形で割安となる1万2000円のプランが設定されました。利用者側は実質1万円の負担で済む形です
  4. 神奈川県が「Go To Eat」食事券を販売へ、第2弾のプレミア率は20%(5月13日、751)
    → 2週連続でランキング登場です。神奈川県の「Go To Eat(ゴートゥーイート)キャンペーン」の第二弾は、1セット1万円で「1万2000円分」の食事券という形になりました。前回は25%割増でしたが、少し減らされました。今週25日(水)13時からは各コンビニで「紙クーポン」の販売も始まりましたが、第一弾の時のように高齢層を中心とした行列は見られませんでした
  5. 港北区の新会長13人が出そろう、師岡、高田に続き「大倉山地区」は小沢さん(5月23日、662)
    → 区内の13地区では、交代で選出が遅れていた大倉山地区でも会長が決まり、地域の代表者として2022年度の「港北区連合町内会」のメンバーが揃うことになりました
  6. 神奈川県が「旅割」を6月末まで再延長、5月27日(金)から受付(5月24日、660)
    → 当初はゴールデンウィーク(GW)前までで一旦終了しましたが、GW後も延長されて5月末までとなり、さらに6月末までの再延長が決まり、きのうから6月分の割引クーポン配布も始まっています
  7. 国立競技場で「エスパルス vs F・マリノス」、Jリーグが1万人を無料招待(5月23日、616)
    → 主催は清水エスパルスですが、横浜F・マリノスにとっても国立競技場が新しくなってからは初めての試合となります。JリーグIDを取得したうえで応募が可能です
  8. 新横浜公園“生きもの観察会”が刷新、6月18日(土)夜に「ホタル」で開始(5月19日、554)
    → 2015年から行われてきた観察会シリーズの「四季折々の生きもの観察会」が今年度からリニューアルし、参加費を設けたうえで内容を拡充した「新横浜公園の生きもの博士になろう!」が始まります。第1回は「ホタル」で定員は15組30人となっているため、競争倍率が高くなりそうです
  9. 東急菊名駅で見かける「東武」の車両が40周年、メトロ旧型の次に古参(2021年11月9日、300)
    → この4月で東横線に乗り入れていた東京メトロの古い車両が引退となり、その関連でこちらの記事も読まれました。なお、西武鉄道からの乗り入れ車両も今年で導入から30年を迎えており、今後の動向が気になるところです
  10. <記事ランキング>相鉄・東急直通線の進捗、神奈川県のプレミアム食事券など(5月21日、296)
    → 先週5月21日(土)の記事ランキングです

※「週間ランキング」のバックナンバーはこちら

※「日吉・綱島・高田エリア」の週間ランキングはこちら

※PV数はすべて米グーグルのサービス「Googleアナリティクス(Google Analytics)」の解析による推計値です