新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト
週間ランキング

週間ランキングこの一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。先月(2019年6月)14日(金)から今月20日(木)までの7日間を対象とし、計5万9451ページが表示されたなかで、もっとも読まれた記事は、19日(水)に公開した「<新横浜駅ビル>6/22(土)「ロイホ」開店で記念企画、店内は開放感と眺望の2エリア」の記事でした。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は表示回数(ページビュー=PV)と記事公開日。

  1. <新横浜駅ビル>6/22(土)「ロイホ」開店で記念企画、店内は開放感と眺望の2エリア(6月19日、3,138)
    → 以前の飲食店と同じように、アトリウム(吹き抜け)側と店舗内の2カ所にゆったりとした間隔で席が設けられており、カフェなどでの利用時に重宝しそうです。なお、朝食ブッフェはアトリウム側で行われます
  2. 新横浜グレイスホテル正面に5階建て「商業ビル」計画、にぎわい創出目指す(6月18日、2,262)
    → 新横浜グレイスホテル前の平面駐車場を使い、同ホテル親会社の「くらしの友」による開発。まだテナントは決まっていないとのことですが、通りに賑わいをもたらす商業ビルとなれるのか、期待が高まるところです
  3. 新横浜駅の路線バス乗場と直結する「4B出口」を6/25(火)から7/20まで工事閉鎖(6月17日、1,619)
    → 路線バスからブルーラインへの乗り換え時によく使われている階段ですが、アスベストの除去工事などで1カ月弱にわたって閉鎖となります。工事期間中は、エスカレーターのある隣の「4A出口」を使うよう呼びかけています
  4. 相鉄・JR「羽沢横浜国大駅」開業は2019年11月末、ダイヤとJR側車両は最終調整(3月29日、1,416)
    → 11週連続でランキング登場です
  5. <新横浜プリンス>夜のピクニックプラン、きょうからオープンの屋上ビアガーデンで(6月14日、1,212)
    → 今年はラグビーW杯にあわせて「ラグビー空間」をイメージしたビアガーデンとなっているプリンスホテル。若干男っぽい雰囲気となっている一方で、ランチボックスやスープジャーで料理を提供する“女子会プラン”も提供されています
  6. 今年も新横浜公園で「ホタル」の幼虫放流と観察会、6/22(土)と7/20(土)に(6月14日、987)
    → 毎年人気を集める「ホタル」の放流と見学のプログラム。きょう(22日)午後から幼虫の放流が行われます。約一カ月後の見学会時には美しい光を放ってくれるでしょうか
  7. 7/25(木)「新横浜花火大会2019」有料席は1人2000円、無料エリアも昨年同規模(6月12日、959)
    → 2週連続でランキング登場です
  8. <週間ランキング>菊名池近くの強盗事件、新横浜花火大会の関連記事などに注目(6月15日、946)
    → 先週のランキング記事です
  9. 新横浜ケルヒャーが新挑戦、自宅まわりがどう綺麗になる?「購入前レンタル」の試み(6月18日、749)
    → ケルヒャーの高圧洗浄機でどこまできれいにできるのか。大豆戸町の本社でも触れることはできますが、借りて実際に自宅で試してみてはいかがでしょうか
  10. 3年ぶりに「港北ふるさと映像祭」、区内ロケの貴重な映画など6/23(日)に多数公開(6月17日、667)
    → あす(6月23日)に3年ぶりとなる港北区に限定した映像祭が行われます。港北区で上映されることがめずらしい映画も上映が予定されています

※「週間ランキング」のバックナンバーはこちら

※「日吉・綱島・高田エリア」の週間ランキングはこちら