新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

神奈川県警はこのほど、横断歩道と近接した県内のバス停84カ所についての危険度判定を行い、調査対象となった港北区内にある3つの停留所については、もっとも低い「危険度C」との判定になりました。

今年(2018年)8月に横浜市西区の横断歩道をふさぐ形で停車しなければならなかったバス停で、小学5年生の女子児童が下車後、停車していたバスの直後を横断したところ、反対車線を走行してきた軽自動車にはねられて死亡するという事故が起きてしまいました。

太尾新道方面行の「観音前」停留所はバス後方が横断歩道に少しかかる可能性がある

そのため、事故後に横浜市交通局が行った、横断歩道に車両がかかるバス停の調査では、港北区内の「観音前」(大倉山2・3丁目、エルム通り先の「オリーブ通り」沿い、41系統・6系統)と「港北小学校前」(菊名2=綱島街道沿い、59系統など)の2カ所が該当していました。

今回、新たに県警が調査対象として発表したのは、大倉山の「観音前」をはじめ、東急バスの「綱島変電所」(綱島東5、日吉方面行)と「吉田新田(よしだしんでん)」(新吉田町、綱島方面行)の3カ所。いずれもバスの停車時には至近の横断歩道が隠れる可能性があります。

大倉山駅方面行の「観音前」停留所も横断歩道をふさぐ可能性がある

過去の交通事故発生有無や、交通量や通学路に該当するかなどにより県警が判定した結果、3つの停留所はいずれも合計点数が平均以下の「危険度C」という結果となりました。

ただ、バスの停車時には依然として横断歩道をふさぐ可能性が高いため、降車直後の横断は避けたほうが良さそうです。

なお、危険度がもっとも高い「A」と判定されたのは、青葉区の「さつきが丘」や神奈川区菅田町の「長導寺前」、神奈川区三ツ沢上町の「片倉町入口」など市内で7カ所でした。

【参考リンク】

横浜市営「観音前」(大倉山)バス停の位置(グーグルマップ)