新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

大倉山観梅会」の記事一覧

今週末は大倉山で春の訪れを告げる“観梅会”です。 今週(2025年)2月22日(土)・23日(日)に「大倉山観梅(かんばい)会」(港北区観光協会などの実行委員会主催)が大倉山公園(大倉山記念館周辺)で開かれます。 港北区 …

早くも梅の花が咲き誇る大倉山の梅林で、園児たちが未来の「白い花」開くシーンを夢見て植樹を行い、観梅会を盛り上げます。 “港北区三大まつり”の一つで今月(2024年)2月23日(金・祝)と24日(土)10時から15時まで開 …

梅の花が満開となった3年ぶりの「観梅会」。多く来場者で公園に“にぎわい”が戻ってきました。 きのう(2023年)2月25日(土)朝の10時より、「第35回大倉山観梅(かんばい)会」(同実行委員会主催)が大倉山公園(大倉山 …

3年ぶりとなる「観梅会」は、“コロナ禍”以前の内容を目指しおこなわれることになりそうです。 来月(2023年)2月25日(土)と26日(日)に大倉山公園と大倉山記念館(大倉山2)で開催されることが発表された「第35回大倉 …

「観梅(かんばい)会」は中止でも、大倉山の梅の花は美しく咲き誇ります。 東急東横線大倉山駅から記念館坂を上り徒歩約7分の丘陵地にある大倉山公園(大倉山2)は、46種類、約220本もの梅の木を、約1万1000平方メートル( …

今回は記念館や駅とともにその名が浸透した「大倉山」です――。区の歴史や文化、現在の見どころを歩く連載「【わがまち港北番外編】こうほく歴史まち歩き」の第9回は東急東横線・大倉山駅の周辺を歩き、太尾から大倉山へと変わった地名 …

きょう(2021年)1月8日(金)に神奈川県など首都圏1都4県に「緊急事態宣言」が発出されたことなどをうけ、港北区内で1月と2月に予定されていた区民向けイベントが相次ぎ中止となりました。【2020年1月8日15:38記事 …

新年のイベント開催も厳しい状況となってきました。港北区などの実行委員会は、来年(2021年)1月9日(土)に開く予定だった「令和3年港北区消防出初(でぞめ)式」を中止するとともに、例年2月に予定されている「第33回大倉山 …

2020年の「大倉山観梅(かんばい)会」(同実行委員会主催)は、2月22日(土)・23日(日)の2日間にわたって大倉山公園の「梅林」で開かれます。(※)2020年2月21日17:15追記:「新型コロナウイルス」の影響によ …

大倉山に春を告げる恒例イベント「第29回大倉山観梅(かんばい)会」が今週末(2017年2月)18日(土)と19日(日)の2日間にわたって、大倉山駅近くの「大倉山公園梅林」(駅徒歩7分)で開かれます。32種類約200本の梅 …