2020年も港北区の魅力を伝える企画が週末を中心に開かれます。鶴見川流域センター(小机駅徒歩約10分)は、来月2月を「ふるさと港北魅力発見月間」と題し、区内で活動する地域団体の協力で、港北区と鶴見川に関する多彩なイベントを予定しています。
(※)2月21日17時50分追記:2月22日(土)以降開催の一部イベントは、「新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向けた対応」のため開催中止となっています。開催中止の記載がないその他のイベントにつきましても、今後、イベントは予告なく中止になる可能性があるとのこと。なお、鶴見川流域センターは通常通り開館し、施設利用も可能とのことです。
(※)2月29日0時追記:「新型コロナウイルスの確実かつ効果的な感染拡大防止策」として、2月29日(土)より当面の間、閉館するとのことです。
2012年に始まった鶴見川流域センターでの「ふるさと港北魅力発見月間」は、港北区内で活動する各種団体による“地域の祭典”といったイメージで企画。13団体が参加し、9回目となる今年も、鶴見川に関連したテーマで、区内団体による日頃の成果や知見が集まる機会となりそうです。
期間中は、大倉精神文化研究所が「鶴見川の下流・港北区の鶴見川の洪水」と題した展示を行うほか、港北ふるさとテレビ局による鶴見川流域をテーマにしたオリジナル作品も上映。
川舟を使った自然伝承活動を続ける鶴見川舟運復活プロジェクトによる舟運に関しての展示や、2月1日(土)から14日(金)までは区が毎年行うイベントの「港北水と緑の学校」の展示も予定されています。
週末のイベントでは、2月1日(土)に「作ろう!キラキラちょうちょ」(参加費100円、11時30分と14時から各1時間)をはじめ、2日(日)はNPO法人ハッピーマザーミュージック(大倉山)による「鶴見川の春をさがしてコンサート」(13時~15時)を開催。
翌週8日(土)は「鶴見川流域 港北クイズめぐり」(13時~15時)、9日(日)は「作ろう!広めよう!チョウのビオトープ」(要申込)と題し、たい肥箱の中の生きものを探すイベントが13時30分から15時まで企画されています。
15日(土)は鶴見川流域センターから鶴見川多目的遊水地などを港北ボランティアガイドと歩く「鶴見川と遊水地のひみつ歩いて発見しま~す!」(要申込、参加費300円)を10時から12時30分まで実施。
さらに16日(日)は13時30分から16時まで、港北ふるさとテレビ局の最新作である「続・綱島温泉物語~石碑が教えてくれたこと」を上映するとともに、作品制作者の伊藤幸晴さんや郷土史研究家の臼井義幸さん、歴史研究家で大倉精神文化研究所所長の平井誠二さんを招き、温泉湧出や洪水といった鶴見川流域の歴史をひもときながら、防災の重要性を語り合います。
3連休となる22日(土)は14時から港北の昔ばなし紙芝居「雲松院の龍」ほか2本が上演され、23日(日)も14時から「朗読から体感!つるみ川」を実施。24日(月・祝)は13時30分から15時まで「鶴見川と遊水地の”ひみつ”ぜ~んぶおしえます 第2弾!」(参加費100円)と題し、慶應義塾大学名誉教授の岸由二さんを招いた勉強会が開かれます。
翌週末29日(土)は13時30分から15時まで、高齢層向けのフリーペーパー「えがお」を発行する本間克之さんが「認知症サポーター養成講座~認知症と鶴見川」と題した講演会を行います。
このほか、平日開催イベントとして、14日(金)と27日(木)には小机を拠点に活動する団体などが「こどもと大人のためのツルさんバクちゃんのおはなし会」(10時30分~11時15分)と「おとなの絵本講座」(11時15分から11時30分)の開催を予定しています。
鶴見川流域センターの入場とイベントへの参加は無料ですが、一部イベントは事前申し込みと参加費が必要となります。
「ふるさと港北魅力発見月間」のイベントは下記の通り。
■2020年2月「ふるさと港北魅力発見月間」のイベント
▼ 2月1日(土)11:30~12:30/14:00~15:00
- 作ろう!キラキラちょうちょ(要材料費100円)
- 主催:綱島バリケン島プロジェクト、お話し本屋さん
▼ 2月2日(日)13:00~15:00
- 鶴見川の春をさがしてコンサート
- 主催:NPO法人ハッピーマザーミュージック
▼ 2月8日(土)13:00 ~15:00
- 鶴見川流域 港北クイズめぐり
- 主催:港北ものしり協議会
▼ 2月9日(日)13:30 ~15:00
- 作ろう!広めよう!チョウのビオトープ~たい肥箱の中の生きものさがし(要申込)
- 主催:NPO法人鶴見川流域ネットワーキング
- 共催:連携鶴見川流域ネットワーキング
▼ 2月14日(金)
- 10:30 ~11:15/こどもと大人のためのツルさんバクちゃんのおはなし会
- 11:15 ~11:30/おとなの絵本講座
- 主催:NPO法人鶴見川流域ネットワーキング
- 協力:おはなしキラキラぽっけ、おはなし本屋さん
▼ 2月15日(土)10:00~12:30
- 鶴見川と遊水地のひみつ歩いて発見しま~す!(参加費300円、要申込)
- 主催:港北ボランティアガイド
- 共催:綱島バリケン島プロジェクト
▼ 2月16日(日)13:30~16:00
- 「続・綱島温泉物語~石碑が教えてくれたこと」上映会と舟運そして水マス(鑑賞会と講演)
- 主催:地域防災施設鶴見川流域センター
- 共催:港北ふるさとテレビ局、鶴見川舟運復活プロジェクト、連携鶴見川流域ネットワーキング
- 協力:公益財団法人大倉精神文化研究所、ウエルパス綱島、バリケン島プロジェクト
▼ 2月22日(土)14:00~14:20
- 港北の昔ばなし紙芝居~「雲松院の龍」ほか2本(※)2月21日17時50分追記:新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応のため、開催中止になりました。
- 主催:おはなしキラキラぽっけ
▼ 2月23日(日)14:00~14:30
- 朗読から体感!つるみ川(※)2月21日17時50分追記:新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応のため、開催中止になりました。
- 主催:綱島バリケン島プロジェクト
- 協力:朗読教室うぐいす
▼ 2月24日(月・祝)13:30~15:00
- 鶴見川と遊水地の”ひみつ”ぜ~んぶおしえます 第2弾!(参加費100円)(※)2月21日16時追記:新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応のため、開催中止になりました。
- 主催:NPO法人街カフェ大倉山ミエル、ありがとう鶴見川多目的遊水地プロジェクト
- 共催:NPO法人鶴見川流域ネットワーキング
▼ 2月27日(木)
- 10:30 ~11:15/こどもと大人のためのツルさんバクちゃんのおはなし会
- 11:15 ~11:30/おとなの絵本講座
- 主催:NPO法人鶴見川流域ネットワーキング
- 協力:おはなしキラキラぽっけ、おはなし本屋さん
▼ 2月29日(土)13:30~15:00 ※臨時休館
- 認知症サポーター養成講座「認知症と鶴見川」
- 主催:フリーペーパーえがお
▼ 2月1日(金)~29日(土)※2月29日臨時休館 10:30~12:00/13:30~15:00
- 鶴見川流域をテーマにしたオリジナル作品上映(港北ふるさとテレビ局)
▼ 2月1日(金)~14日(金)
- 港北水と緑の学校 展示会
▼ 2月1日(金)~29日(土)※2月29日臨時休館
- 鶴見川の舟運に関する展示(鶴見川舟運復活プロジェクト)
- 鶴見川の下流・港北区の鶴見川の洪水(公益財団法人大倉精神文化研究所)
【関連記事】
・台風に耐えた「鶴見川」を題材にトークイベント、12/1(日)夜に公会堂で(2019年11月25日、第1回が満員となったため2回目を2月24日に開催)
・綱島温泉の映像作品が完成、11/8(金)皮切りに綱島・樽町・大曽根で披露(横浜日吉新聞、2019年11月5日、鶴見川流域センターでは2月16日に上映)
【参考リンク】
・2020年2月は「ふるさと港北魅力発見月間」(鶴見川流域ネットワーキング=TRネット)※一部イベント開催中止
・地域防災施設「鶴見川流域センター」公式ページ(京浜河川事務所)