港北区制80周年の記念行事を締めくくることになったのは、15年ぶりの興奮と感動でした――。
今月(2019年)12月7日に日産スタジアムで行われたJ1リーグ最終戦で優勝を決め、Jリーグから授与された横浜F・マリノスの「優勝シャーレ(銀皿)」と「優勝トロフィー」が12月24日(火)と25日(水)に港北区役所で展示されます。
港北区小机町の日産スタジアムを本拠地とするF・マリノスは、選手による区内小学校への訪問や一日区長への就任など、区と連携した地域貢献活動を積極的に展開してきました。
F・マリノスが15年ぶりのリーグ優勝を決めたことから、区制80周年記念の年を締めくくる行事として企画されたもので、2日間にわたって実物の優勝シャーレと優勝トロフィーを区役所内で見ることができる「大変貴重な機会」(栗田るみ区長)となりそうです。
栗田区長は「ぜひ、多くの区民のみなさまにご覧いただき、これからも港北区をホームタウンとする横浜F・マリノスを応援して、盛り上がっていきましょう」と呼びかけています。
展示は区役所3階の会議室で、24日(火)は10時から16時まで、25日(水)は10時から12時までの予定です。
【関連記事】
・<15年ぶり優勝>最後まで強かった「F・マリノス」、観客の最多記録も更新(2019年12月9日)
・Jリーグ屈指のストライカーが綱島を訪問、11/15(金)に「一日区長」で(横浜日吉新聞、2019年11月13日、当日レポートも)
・<港北区制80周年>今年も「負けなし」マリノスが2位浮上、太尾小演奏や一日署長も(2019年6月23日、「こうほくサンクスマッチ」として開催)
【参考リンク】