新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

神奈川新聞社と横浜市が協働して編集している季刊誌「横濱」の最新号となる2017年春号(4月5日発売、税込680円)では、「横浜の地図を楽しむ」と題した特集が掲載されており、新横浜に関する興味深い内容が見開きで掲載されています。

季刊誌「横濱」の最新号となる2017年春号(4月5日発売、税込680円)は三省堂書店新横浜店や石堂書店、BOOKS本堂などの区内書店で販売、インターネットは「Fujisan.co.jp」でのみ購入可

季刊誌「横濱」の最新号となる2017年春号(4月5日発売、税込680円)は三省堂書店新横浜店や石堂書店、BOOKS本堂などの区内書店で販売、インターネットは「Fujisan.co.jp」でのみ購入可

同特集では、昭和30年代の地図と現在の地図を重ね合わせて変化を追っており、港北区内では「樽町・鶴見区駒岡周辺」と「新横浜周辺」が取り上げられ、今とはまったく違う土地の様子を古地図と古い写真に加え、現地に長年住む人による解説で紹介。樽町でスキーをしているめずらしい写真や、激しい変化を見せている新横浜の様子を知ることができます。

新横浜のページでは、「鶴見川舟運復活プロジェクト」や「篠原城と緑を守る会」に携わる郷土史研究家の臼井義幸さんが登場し、泥の層が深い水田だった新横浜駅前の「勝負田(しょうぶだ)」と呼ばれた土地や、水田にも適さなかったため食用ガエルの養殖場に使っていた新横浜2丁目の鶴見川沿いなどの思い出を語っています。古い地図と写真を合わせ、新横浜の急激な変化を十分に感じられる内容でした。

【関連記事】

日吉駅周辺は何もない山の中!自分の住んでいる場所の100年間が見える面白地図サイト(2016年5月4日)

【参考リンク】

季刊誌「横濱」最新号のご案内

季刊誌「横濱」No.52(2016年春号)「ハマ線の今昔(いまむかし)」(横浜線の特集号)

季刊誌「横濱」No.39(2013年新春号)「東横線沿線の『まち』と『食』」(日吉~反町までの各駅を詳しく紹介)