小机城の地形を明らかにするとともに、発掘成果も凝縮した映像に仕上がっています。 横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター(栄区野七里)はこのほど「いざ、小机城へ~発掘された調査地をたどる」と題した17分30秒ほどの独自動 …
「小机城発掘調査」の記事一覧
小机城の発掘成果を公開する展示や講演会が区内で企画されました。 横浜市歴史博物館などを運営する横浜市ふるさと歴史財団(都筑区中川中央1)の埋蔵文化財センターは、小机城址(城跡、小机町)での過去2回にわたる発掘調査を踏まえ …
【レポート】小机城で鋳造(ちゅうぞう=金属をいったん溶かして別の形に固める加工方法)が行われていた痕跡が発見されています。 横浜市教育委員会は「小机城址市民の森」(小机町)で今月(2023年)12月2日(土)に「令和3年 …
過去2回にわたる小机城発掘の成果報告会が現地で企画されました。 横浜市教育委員会は「小机城址市民の森」(小机町)で今週(2023年)12月2日(土)に「令和3年度・令和4年度小机城跡発掘調査成果報告会」を開きます。 市教 …
二度目となる“小机城発掘”が来年(2023年)早々に始まり、2月中旬には現場説明会も予定されています。 横浜市教育委員会は「小机城址市民の森」(小机町)で来年1月10日から2月24日まで発掘調査を行い、2月11日(土)に …
築城時期や建物の様子など分からない部分の多い「小机城」の輪郭を明らかにする第一歩となりました。横浜市教育委員会と横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センターは、先月(2021年)11月から行っている小机城址の発掘調査で、先週 …