新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

今週末(2024年)5月25日(土)と26日(日)は日産スタジアムでの音楽ライブと、横浜アリーナBリーグ日本一決定戦が重なっており、新横浜駅や街の混雑が予想され、東急新横浜線では臨時列車の運転も行われます。

今月11日夜に5万3000人が日産スタジアムに来場した横浜F・マリノスの国際試合時は、試合終了後に相鉄・東急新横浜駅が混雑したため改札内への入場を制限する時間帯も見られた(5月11日22時前)

例年は夏に開かれることの多い日産スタジアムのライブですが、今年は韓国の男性アイドルグループSEVENTEEN(セブンティーン)」が5月25日(土)と26日(日)に公演を設定。

両日とも15時に開場し、17時に開演の予定となっており、5月19日時点でチケットは当初予定枚数の販売を終了しました。

一方、横浜アリーナでは25日(土)と26日(日)の両日にプロバスケットボール「Bリーグ」の日本一チームを決める「Bリーグファイナル(B.LEAGUE FINALS 2023-24)」を予定。1勝1敗の場合は28日(水)19時5分から第3戦が行われます。

Bリーグが発足して以来、日本一チームを決める「ファイナル(決勝)」の場は“中立地”として横浜アリーナがたびたび使われ、満員の観客を集めてきた(2023年5月、横浜アリーナ)

19日時点で対戦カードは決まっておらず、準決勝の「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ対広島ドラゴンフライズ」と「琉球ゴールデンキングス対千葉ジェッツ」の勝者が2戦先勝方式で日本一を争います。(※5月21日23:00追記:Bリーグのファイナル(決勝)のカードは「琉球ゴールデンキングス」(ホーム側)対「広島ドラゴンフライズ」(アウェー側)に決まりました)

25日(土)は12時の試合開始で14時ごろに終了を予定、26日(日)は13時10分に試合を開始し15時ごろの終了を予定。

両日とも横浜アリーナからの帰宅客と日産スタジアムライブへの来場者重なる可能性があります。

なお、東急新横浜線では日産スタジアムライブ後の帰宅客向けに21時から21時57分までの間に目黒線方面行4本と東横線方面行急行1本の臨時列車を運行する計画です。(※5月20日21:15追記:相鉄新横浜線と市営地下鉄ブルーラインでも臨時列車を運行する計画とのことです)

【参考リンク】

5月25日(土)・26日(日)日産スタジアム開催「SEVENTEEN(セブンティーン)TOUR‘FOLLOW’AGAIN TO JAPAN」(両日とも17:00開演予定)

5月25日(土)・26日(日)横浜アリーナ開催「日本生命 B.LEAGUE FINALS 2023-24」(25日12:00~、26日13:10~、1勝1敗の場合は28日にも開催)

5月25日(土)・26日(日)夜運転「イベント開催に伴う東急新横浜線・東横線・目黒線の臨時列車増発について」(新横浜→武蔵小杉方面、東急電鉄)