新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

東急新横浜線の開業から1年、新横浜駅から東京都心への運転本数増加で便利になります。

東急電鉄は今月(2024年)3月16日(土)に実施するダイヤ改正で、昼間に東急新横浜線(日吉~新横浜)の列車増発を行います。

日吉駅までだった昼間の一部各駅停車を新横浜駅まで延長運転する形で東急新横浜線の列車本数を増やす(資料写真、2023年9月日吉駅)

今回の改正は、主に10時から16時台の目黒線で日吉駅止まりとなっている「各駅停車」を新横浜駅まで延長運転するなどし、東急新横浜線で昼間に1時間あたり8本の運転本数を確保するもの。

現在、昼間は目黒線と東横線の「急行」のみが東急新横浜線へ直通していますが、これに毎時2本程度の各駅停車が加わります。

現在(画像上)と改正後(画像下)の新横浜駅の目黒・渋谷方面行時刻表、改正後は昼間に東京メトロ南北線方面行の各駅停車が2本増える(東急電鉄サイト内の各駅時刻表を加工して作成)

新横浜駅では、ほとんどの時間帯で東急線方面行の列車を1時間あたり8本を確保。昼間は約半数が新横浜始発となり、始発列車がホームで待機していることが多くなりそうです。

平日11時から15時の時間帯で見ると、東横線方面への列車は1時間あたり2本で現在と変わりませんが、目黒線方面行は6本に増加。

このうち4本は東京メトロ南北線への直通列車となり、溜池山王永田町などへ乗り換えなしでアクセスできる機会が増えることになります。

新横浜駅では東急目黒線方面への始発列車がさらに増えることになる(資料写真、2023年7月撮影)

今回のダイヤ改正は、目黒線や東横線の沿線から東海道新幹線の乗り換え駅である新横浜へのアクセス増強を主眼としたものですが、新横浜のオフィス勤務者や駅周辺の住民にとっても利便性が高まる形となりました。

【関連記事】

東急「新横浜線」の利便性が高まる、3月16日(土)改正で昼間は1時間8本運転(2024年1月11日)

<相鉄ダイヤ改正>平日夜の新横浜駅発「西谷行」5本を海老名方面へ延長(2024年2月13日、相鉄新横浜線の運転本数は大きく変わらない)

【参考リンク】

東急線ダイヤ改正後の各駅(PDF版)時刻表(2024年3月16日以降の各駅時刻表)

東急電鉄「2024年3月16日(土)東横線、目黒線、東急新横浜線でダイヤ改正を実施」(2024年春のダイヤ改正について、2024年1月10日)

2024年3月16日以降の新横浜駅「日吉・渋谷・目黒方面」時刻表PDF、東急電鉄)