新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

港北区内の投票率は惜しくも5割を切っています。きのう(2021年)8月22日(日)に投票が行われた横浜市長選挙では、港北区の投票率が前回選挙より13.16ポイント上昇し、市内18区で9番目の高さとなったものの、最終的には49.38%にとどまり、50%にはわずかに届きませんでした。

最終投票率は横浜市全体:49.05%(+11.84)、港北区は49.38%(+13.16)だった(市選管の資料を一部加工)

過去最多の8人が立候補した今回の市長選では、各区で投票率が軒並み上昇。前回2017(平成29)年7月30日の選挙時(37.21%)と比べ、市内全体の投票率は11.84ポイント上げて49.05%となっています。

投票日当日の8月22日(日)、港北区の投票率は14時時点で市内18区トップの20.84%に達し、19時30分時点(38.08%)まではトップを維持したものの、期日前投票も含めた最終投票率は49.38%にとどまり、市平均は上回ったものの、市内9番目まで下がっていました。

ただ、前回選挙と比べて港北区民の関心は高く、上昇率では18区中3番目の高さとなっています。

今回から投票所に指定された市立「箕輪小学校」は、投票場所の体育館(写真右奥)から校門まで長蛇の列ができていた、後方のマンションは計1318戸の「プラウドシティ日吉」(8月22日11時50分ごろ)

今回から初めて投票所に指定された区内の市立箕輪小学校(箕輪町2=2020年4月開校、日吉駅と綱島駅の中間あたりに位置)では午前中、投票場所の体育館からグランドを挟んで校門まで長い行列ができ、投票まで20分から30分を要する状態にまでなりました。

校門付近に配置された警備員が懸命に来場者の誘導を行う一方、行列の長さを見た有権者のなかにはいったん投票を諦める人も。午後には行列が解消されたものの、「以前の投票所(同じ町内にある私立「日大高校」体育館)は空いていたのに、箕輪町の人口が増えすぎているのではないか」との声も聞かれました。

なお、市内18区別の投票率は次の通り。青葉区や都筑区、港北区の北部3区と、IR(カジノを含んだ統合型リゾート)の影響を受ける西区や中区投票率が大きく上昇していました。一方、鶴見区は3回連続で最下位となっています。

横浜市内18区の投票率

  1. 栄区:52.22%(+10.17)[前回1位―]
  2. 金沢区:52.05%(+10.94)[前回2位―]
  3. 港南区:51.43%(+11.84)[前回4位
  4. 西区:50.69%(+13.13)[前回8位
  5. 青葉区:50.67%(+14.96)[前回13位
  6. 戸塚区:50.23%(+10.33)[前回3位↓]
  7. 磯子区:50.17%(+12.08)[前回7位―]
  8. 都筑区:50.02%(+14.67)[前回15位
  9. 港北区:49.38%(+13.16)[前回11位
  10. 泉区:49.22%(+10.05)[前回5位↓]
  11. 緑区:48.45%(+9.53)[前回6位↓]
  12. 旭区:48.44%(+11.06)[前回9位↓]
  13. 中区:48.42%(+12.92)[前回16位
  14. 保土ケ谷区:48.31%(+11.13)[前回10位
  15. 神奈川区:48.17%(+12.80)[前回17位
  16. 南区:46.37%(+10.83)[前回14位
  17. 瀬谷区:45.70%(+9.93)[前回12位↓]
  18. 鶴見区:44.18%(+10.96)[前回18位―]

横浜市全体:49.05%(+11.84)]

投票率が上昇した上位5区

  1. 青葉区:50.67%(+14.96)(前回選挙時の上昇率+8.25)
  2. 都筑区:50.02%(+14.67)(前回選挙時の上昇率+7.37)
  3. 港北区:49.38%(+13.16)(前回選挙時の上昇率+7.93)
  4. 西区:50.69%(+13.13)(前回選挙時の上昇率+8.75)
  5. 中区:48.42%(+12.92)(前回選挙時の上昇率+8.17)

[※横浜市全体:前回選挙時の上昇率+8.16)]

【関連記事】

意外な結末「横浜市長選」、18区ごとの得票率に候補者の強さと弱さが見えた(2021年8月23日、選挙結果コラム)

8/22(日)は港北区内44カ所の「投票所」、期日前投票所は区役所とトレッサに(2021年8月20日)

【参考リンク】

横浜市長選挙(令和3年8月22日執行)(投開票速報)