新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

【沿線レポート】2023年は近代遺産・軍港としての「横須賀」が持つ価値を再確認できる好機となりそうです。

横須賀市内に点在する歴史・文化スポットをつなぐ観光バス移動手段(モビリティ)が今月(2023年)6月下旬以降に順次整備され、横浜市など近隣からも観光周遊が手軽に楽しめるようになります。

横須賀市内には無人島「猿島」もあり、船で渡ることができる(イメージ)

横浜市金沢区に隣接する横須賀市は、現役の“軍港”である横須賀港をはじめ、明治期から2003(平成15)年まで続いた浦賀ドックや、久里浜のペリー上陸関連の史跡、東京湾の要塞跡が残る無人島・猿島など開国から近代につながる歴史・文化遺産が市内に点在。また、観音崎や「くりはま花の国」といった自然観光スポットも広く知られます。

それぞれは一定の知名度を持っていますが、市内にどんなスポットがあるのかの全体像が捉えづらく、交通機関も充実しているとは言えないことから、周遊が難しいという課題がありました。

市内全体を大きな“ミュージアム”として捉えてもらおうという「よこすかルートミュージアム」の取り組みも本格化している(よこすかルートミュージアムの公式サイトより)

そこで横須賀市では、「よこすかルートミュージアム」と題してこれらのスポットを一つのルートでつなごうという取り組みを2021年から本格化。

近代化遺産」「横須賀近代化ゆかりの人物」「自然・歴史」といったテーマごとに周遊ルートをまとめ、市内全体を大きな“ミュージアム”として捉えてもらえるような活動を積極的に展開しています。

JR横須賀駅前から広がる「ヴェルニー公園」内には、「ヴェルニー記念館」や「ティボディエ邸」などの観光スポットがあり、それらを歩いて巡りながら軍港めぐりクルーズのターミナル(商業施設「コースカベイサイドストアーズ」)へアクセスすることができる(2022年9月撮影)

今年は周遊に適した移動手段を拡充したもので、東京圏の観光バスで知られる「はとバス」による市内周遊ツアーや、タクシー配車の割引、スポーツタイプの電動アシスト自転車の活用などを計画。

はとバスの横須賀市内発着ツアーは、6月24日(土)から9月10日(日)までJR横須賀駅京急汐入駅の発着で運行され、船による「軍港めぐり」や普段は非公開の「浦賀ドック」の見学など約6時間にわたるバスツアーとなっており、運休日を除きをほぼ毎日実施の予定です。

はとバスのツアーでも人気の「軍港めぐり」に乗船、陸地からはあまり見えない日米の艦船を間近で眺めることができる(2022年9月撮影)

また、今月6月12日からはタクシー配車アプリ「Uber Taxi(ウーバータクシー)」で1人4回まで横須賀市内での乗車料金を毎回300円割引するキャンペーンを今年12月末まで実施。

7月中旬以降には新横浜に本社を置く株式会社サンオータスがスポーツタイプの電動アシスト自転車「E-BIKE(イーバイク)」を使った移動手段の拡充を計画しています。

JR横須賀駅や京急の汐入駅、横須賀中央駅など市内の主要駅から観光スポットまではそれなりに距離がある、右下に写る建物が業施設「コースカベイサイドストアーズ」(2022年9月撮影)

このほか、10月以降には海上交通による期間限定ツアーや、市内を走る京浜急行バスによる特別乗車券の設定、観光タクシーによる5コースの造成なども予定。

こうした移動手段やツアーが拡充することで、横須賀の歴史や観光スポットを巡るきっかけとなりそうです。

街外れにあるJR横須賀駅だが、目の前の「ヴェルニー公園」から観光スポット巡りが始められる(イメージ)

なお、ルートミュージアムには入っていませんが、横須賀市内にはプロ野球「横浜DeNAベイスターズ」の総合練習場や、今年から稼働したJリーグ「横浜F・マリノス」の練習拠点「F・マリノススポーツパーク~トリコロールベース久里浜」が置かれています。

横浜を本拠地とするスポーツチームが活躍するために欠かせない場所となっており、横浜市民にとってはこちらも重要な“観光スポット”といえます。

【関連記事】

F・マリノスの「練習拠点」は久里浜に、グラウンド2面やクラブハウス整備(2023年1月12日)

【参考リンク】

横須賀市観光情報「ルートミュージアムを便利にめぐる6つのヒント」(ツアー・移動手段の案内など)

はとバス「【JR横須賀駅・京急汐入駅発着】YOKOSUKA軍港めぐりと浦賀ドック」のツアー案内ページ(2023年6月24日~9月10日開催予定、運休日あり)

横須賀市内のUber Taxi乗車が毎回300円お得に!Uberが「よこすかルートミュージアム周遊促進事業」に参加(Uber Japan、2023年6月12日~31日実施)