新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

港北公会堂に続き、日産スタジアム(小机町)内の「横浜市スポーツ医科学センター」(日産ウォーターパークと併設)でも接種が始まりました。きのう(2021年)6月9日、区内2カ所目となる集団接種会場新型コロナウイルスワクチンの集団接種が行われ、初日は混乱する様子は見られず、スムーズに接種が進んでいました。

新横浜駅からのバスは日産スタジアムのスタンド下にある「スポーツ医科学センター」の玄関まで送迎

日産スタジアム内のスタンド下にあるスポーツ医科学センターは、最寄りとなる新横浜駅や小机駅から徒歩15分という位置にあるため、横浜市健康福祉局では新横浜駅前から無料送迎バスを設定。接種券を持つ人を対象に、市営バスの車両を使い、同センターの玄関前まで30分間隔で運行しています。

会場の案内や受付などを担うスタッフは、1つ目の会場となる港北公会堂と同じく、市から委託された株式会社ヒューマントラスト(東京都豊島区、阪本昌之社長)から派遣された約50人(会場が広いため前回の30人から増員)が対応。

ワクチン接種は「しびれないですか?」などと問いかけながら行われ、接種した女性は「全く痛くなかった」と話していました

港北区内の集団接種会場は、先月5月19日に始まった港北公会堂に次いで2カ所目となることもあり、同公会堂で行われた集団接種時に導線の中で“交じり合う”シーンが見られた点は床に誘導するテープを貼り、接種者がスムーズに接種を受けられるよう改善されていました。

市健康福祉局の片受明担当課長によると、ワクチン接種会場が増えているためワクチン接種開始時より予約が取りやすくなってきているとのことです。

初日の接種会場へのアクセスや、会場内で接種までの手などを以下に写真でご紹介します。

新横浜駅からの送迎バスは、JR横浜線の改札口から真っすぐ進んで(地下鉄の場合はJR乗り換え口のエスカレーターを昇って)駅正面の出入口へ

正面出入口を出ると、左手にあるエレベーターでバス乗場のある1階へ移動することができる

乗場は「ラポール横浜」などへの送迎バスと同じ場所から横浜市営バスの車両を使って30分に1本の間隔で運行

新横浜駅から徒歩などで「東ゲート橋」側から訪れる場合、日産スタジアムの出入口へ向かう階段は昇らず、スタジアム下へ、もぐり込むような形で階段を下る

スポーツ医科学センターの出入口は「日産ウォーターパーク(屋内プール)」と同じ場所となっている

正面の接種会場前で手指の消毒と検温を実施

予約している時間の整理券を受け取る

予約時間より早く着いた場合、「受付前待合場所」で待機することが可能

足元の「オレンジのライン」に沿ってエレベーターで3階へ

3階にある「受付前待機場所」で受付時間まで待ちます

受付時間になると、隣にある「受付」へ案内され、整理券順に呼ばれる

予診票に記載もれがある場合、記載できるスペースもある

スタッフが予診票を確認し、「予診ブース」へ案内される。ここから先は足元にある「青のライン」に沿って移動する

「予診ブース」に入る際にスタッフから整理券を受け取る

整理券はこの先、予診や接種時の案内に使われるため、紛失には注意したい

「予診ブース」は3カ所あり、整理券順に案内される

「接種ブース」は6カ所ある

接種が終わると「経過観察スペース」へ案内される。ここでは、時間まで頭痛や倦怠感といった症状が出ていないかなど、様子を見ることになる

接種後に受け取るチラシには、待機終了時刻が書かれた付箋も

足元の「オレンジのライン」に沿って移動すると会場へ入ったときの同じエレベーターへ

「オレンジのライン」に沿って歩くと、館内へ入った時と同じ出入口に戻ることができる

【関連記事】

65歳以上は「必ず7月末までに接種できる」、横浜市長がワクチン接種で(横浜日吉新聞、2021年6月1日)

港北区で初の「ワクチン集団接種」、早すぎる来訪や導線に課題も(横浜日吉新聞、2021年5月20日、港北公会堂における接種の様子)

【参考リンク】

スポーツ医科学センターへの無料送迎バス乗り場および時刻表PDF、横浜市健康福祉局)

【港北区】新型コロナウイルス感染症及びワクチン接種に関する情報について(港北区)