日産スタジアムの東ゲート(新横浜駅側)のスタンド下にある「横浜市スポーツ医科学センター」では、来月(2018年2月)に「ジュニア競技力向上・スポーツ医科学研修~知って得する!!こどものスポーツ講座」と題し、スポーツ指導者や保護者らに向けた無料研修会が相次いで行われます。
2月11日(日)の13時から16時10分まで行われる「ジュニア期に必要なトレーニング&コオーディネーショントレーニングの基礎理論」では、「長く競技を続けるには~良い医師探しとジュニア期に必要なトレーニング」と「コオーディネーショントレーニングの基礎理論」をテーマに2氏が講演を行います。
続く2月24日(土)の10時から12時までは「選手やこどもの運動能力を伸ばすスポーツリズムトレーニングの実践」と題し、リズム感を高めることで運動能力を向上させる新しいトレーニングプログラムの紹介が行われます。
いずれも参加は無料ですが、16歳以上の横浜市内在住か在勤者に限られ、定員は各回とも50名。事前にスポーツ医科学センターへ電話(045-477-5050)での申し込みが必要です。
【参考リンク】
・2月11日(日)スポーツ医科学研修「ジュニア期に必要なトレーニング&コオーディネーショントレーニングの基礎理論」(横浜市スポーツ医科学センター)
・2月24日(土)スポーツ医科学研修「選手やこどもの運動能力を伸ばすスポーツリズムトレーニングの実践」(横浜市スポーツ医科学センター)