来月(2017年10月)28日(土)に新羽車両基地で開かれる横浜市交通局の感謝イベント「はまりんフェスタ」で、列車操作体験やバス・地下鉄部品販売、“市営バスの行先表示器に名前を出そう”の3つの企画について、往復はがきによる事前申し込みの受け付けが始まりました。

新羽車両基地で10月28日(土)に開かれる「はまりんフェスタ2017」の案内ページ
列車操作体験は、停車している列車の乗務員室で運転機器の操作を体験できるイベントで4回に分けて合計96組を募集。1回の体験時間は4分間で、一組あたり3人まで乗務員室へ入れるといいます。
バス・地下鉄部品販売は実際の現場で使われていた使用済部品を販売するもので、事前応募で当選者のみの販売になるといいます。販売品や価格は当日に発表。バス方向幕の販売は行わないとのことです。
“市営バスの行先表示器に名前を出そう!”は、市営バス前面上部にある「LED行先表示器」に10文字以内のオリジナルメッセージを表示できるイベントで、80名を募集しています。
いずれも応募は10月13日(金)必着。「220-0022 横浜市西区花咲町6-145 横浜花咲ビル6階」の横浜市交通局へ。
【関連記事】
・今秋も新羽車両基地で開催、2017年の「はまりんフェスタ」は10/28(土)に(2017年6月27日)
【参考リンク】
・新羽車両基地「はまりんフェスタ2017」の案内ページ(横浜市交通局)