横浜市と相鉄グループは、来月(2017年3月)4日(土)10時30分から16時までに相鉄いずみ野線のいずみ野駅前にて「ステキはっけん祭」と題したイベントを行います。沿線で収穫した野菜を使った「ヨコハマやさいレシピコンテスト」の表彰式や試食会、地域の飲食店による飲食ブースや近隣の牧場による飲食物の販売、地元大学などのステージイベントが予定されています。
このほか会場では、ミニ水族館や鉄道おもちゃの展示、ハンドメイドマーケット&ワークショップを実施。また、相模鉄道キャラクター「そうにゃん」をはじめ、泉区マスコットキャラクター「いっずん」、神奈川県警察のシンボル・マスコット「ピーガルくん」、横浜消防のマスコットキャラクター「ハマくん」も登場するとのことです。
横浜市と相鉄ホールディングスは、2013年4月に相鉄いずみ野線沿線の「次代のまちづくりの推進に関する協定」を締結しており、自然環境や人的資源・低未利用地などの地域資源を活用し、多様な年齢層に住みやすいまちづくり「相鉄いずみ野線沿線 環境未来都市」に取り組んでいます。今回のイベントを通じ、いずみ野線沿線の魅力を発信していくとのことです。
※「相鉄沿線News」では、2022年10月以降に東急線との相互直通運転が開始され、日吉や新綱島、新横浜の各駅とつながる相模鉄道の沿線を随時紹介してまいります
【2017年3月7日追記】

イベントの開催日(2017年3月4日)、まずは相鉄線横浜駅へ。青とオレンジのコーポレートカラー(2006年に導入)の改札を抜け、ホームへと向かいます

盛りだくさんのイベント内容に、心も身体も満たされ、帰路に就きました。駅に設置された、今年12月に100周年を迎えるという相鉄グループの「歴史」を感じられる写真撮影板にはキャラクターの「そうにゃん」の姿も。2023年3月末までにつながる予定の相鉄沿線のまち。また気軽に立ち寄りたいものです
【関連記事】
・二俣川の「タワマン」チラシが日吉・綱島に、相鉄直通で沿線のマンション建設加熱(横浜日吉新聞、2016年8月21日)
【参考リンク】
・平成29年3月4日(土)相鉄ライフ いずみ野前広場で「ステキはっけん祭」を開催いたします(2017年2月17日、相鉄いずみ野線沿線環境未来都市)
・相鉄いずみ野線沿線地域の紹介(横浜市)
・新横浜駅からいずみ野駅までのアクセス(Yahoo!Japan路線情報)
・相鉄線 駅情報・時刻表(相鉄グループのサイト)