
「太尾小をふるさとに」との理念で開催される地域開放イベントが、“暑さ対策”でこれまでの「校庭」から開場を変更。雨天時を除き、初めて屋内のみで行われることになりました。 横浜市立太尾小学校(大倉山7、館雅之校長)で、あす( …
「太尾小をふるさとに」との理念で開催される地域開放イベントが、“暑さ対策”でこれまでの「校庭」から開場を変更。雨天時を除き、初めて屋内のみで行われることになりました。 横浜市立太尾小学校(大倉山7、館雅之校長)で、あす( …
2024年の夏を締めくくる盆踊りが「菊名ハイツ」(大豆戸桜田公園)と仲手原二丁目公園で8月24日(土)に開かれ、篠原八幡神社(篠原町)では例大祭が始まります。 昨年、4年ぶりに開催された菊名ハイツ(大豆戸町)による「菊名 …
今週(2024年)8月17日(土)は大豆戸町の八杉神社で「盆踊り」が開かれ、新羽中学校(新羽町)では「新羽サマーフェスティバル」が予定されています。 大豆戸町内会による「納涼盆踊り大会」は当初、8月16日(金)と17日( …
今週末はあす(2024年)8月2日(金)から始まる鳥山池公園(鳥山町)を皮切りに3日(土)は篠原町表谷公園(篠原町)と貴雲寺(岸根町)も加わり、計3カ所で2日間にわたって「盆踊り」が予定されています。 金曜日と土曜日の開 …
今週末は2024年の“盆踊り集中日”です。 今週(2024年)7月26日(金)夜から28日(日)夜まで3日間にわたって港北区南部エリアの各地で「盆踊り」が予定されています。 まず、26日(金)の夜に“平日開催”となるのが …
港北区内では2024年の「盆踊り」が本格的に始まり、今週末の夜は大倉山と菊名東口が賑わいます。(日吉・綱島・高田の情報は「横浜日吉新聞」をご覧ください) 7月20日(土)と21日(日)の2日間は大倉山地区の2カ所で企画さ …
2024年の「盆踊り」や「夏祭り」は7月13日(土)の3連休から港北区の各地で本格的に始まり、8月下旬までの週末に予定が組まれています。大倉山から小机まで区内南部エリアの開催予定をまとめました。 なお、2024年は大倉山 …
新吉田東7丁目の鶴見川沿い、綱島寄りの場所に位置する「会館通り」で、今年(2024年)も7月13日(土)12時から15時まで、「ファイブ七夕まつり」が開かれます(雨天時は14日(日)に順延)。 東急バス74系統の新羽駅か …