明治・大正期の旧港北区域をたどれる展示会が12月15日(日)まで開かれています。 横浜市歴史博物館(都筑区中川中央1)では今月(2024年)11月23日から企画展「青葉・都筑区制30th 丘のよこはま~近代の村の歴史と暮 …
「鶴見川」の記事一覧
都心の川が良好な環境へと変わりつつある証(あかし)と言えそうです。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する「鶴見川流域センター」(小机町)は、特別連続講座(リモート学習会)水マス学校の第3回となる「都市のカワセミ物語」を今 …
今年5月に公開され話題となっている“YAMAP(ヤマップ)流域地図”の開発秘話が語られます。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する「鶴見川流域センター」(小机町)は、来週(2024年)10月23日(水)19時から20時3 …
港北区内の鶴見川に新たな「橋」を架ける構想は前進するのでしょうか。 横浜市道路局は、今年(2024年)3月から4月に新羽・大倉山地区で実施した「橋りょう新設に関するWEBアンケート」の結果をこのほど公表し、約半数に橋梁( …
今こそ「防災」を楽しく学ぶ、9月23日(祝)に小机の流域センターで大型イベント
公共施設, 子育て・教育, 地域の祭り・イベント, 講演会・芸術関連など, 防犯・防災, 小机町 防災講座 • 鶴見川 • チャレンジ防災アクション • 台風 • 自然災害体験車 • 防災教育 • 小机消防出張所 • 鶴見川流域センター • 鶴見川流域ネットワーキング • 防災 • 小机駅 • 災害 • 防災情報
2024年も流域センターの大型防災イベントが企画されました。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机町)では、今月(2024年)9月23日(月・祝)に「チャレンジ防災アクション」が開 …
鶴見川を楽しみ学ぶ夏休みイベント、まだ間に合う「自由研究」にも最適
新横浜1~3丁目, 公共施設, 子育て・教育, 新横浜周辺の企業, 大豆戸町(新横浜側), 地域の祭り・イベント, 小・中学校, 鳥山町, 防犯・防災, 小机町, 大倉山1~5丁目, 大倉山6~7丁目, 師岡町, 大曽根・樽町エリア, 新羽町, 新吉田エリア, 港北区, 横浜市鶴見区, 横浜市都筑区, 横浜市緑区 NPO法人鶴見川流域ネットワーキング • 水マス • 体験イベント • スタンプラリー • 水マスタープラン • キッズイベント • 鶴見川 • 自由研究 • 京浜河川事務所 • 2024年夏休み • ワークショップ • ふれあって流域鶴見川 • 鶴見川流域センター • TRネット • 工作 • 鶴見川流域
鶴見川流域を楽しみながら学べる「自由研究」のチャンス。防災を学び、夏休みの思い出づくりにも役立ちそうです。 JR小机駅から徒歩約6分の地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机町)では、夏休み期間に子どもたちが楽しめる体験 …
受講者のリクエストにより、「東京防災」冊子のデザイナーと慶大名誉教授の対談が再度行われることになりました。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机町)は、来週(2024年)8月20日 …
鶴見川で過ごす子どもたちの未来を、新綱島の新施設で感じるひとときを過ごしてみませんか。 鶴見川流域を活動拠点に、自然体験を通しての不登校支援活動を行っている「OE!yokohama(おーいーよこはま)」は、あさって(20 …
江戸期から昭和初期まで港北区域でさかんだった鶴見川での「舟運(しゅううん)」の姿を明らかにしつつあります。 港北区内を中心に活動する「鶴見川舟運復活プロジェクト」(大谷佐一代表)は今月(2024年)5月18日、鶴見川に2 …
「鶴見川や流域の自然や環境を守りたい」――流域の企業や団体、自治体関係者や子どもたちが、日々の取り組みや成果を共有する貴重な機会となりました。 今月(2024年)2月17日(土)午前、「鶴見川流域水協議会」(水協議会、事 …
鶴見川にこんな船と船着場があったのか、と少し驚かされるのではないでしょうか。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机町)は、連続リモート学習会の第4回として「けいひん号の秘密を発信せ …
大倉山記念館から新横浜へ歩く、2月20日(火)に“自然と芸術”題材のツアー
新横浜1~3丁目, 大豆戸町(新横浜側), 講演会・芸術関連など, 大倉山1~5丁目, 大倉山6~7丁目, 港北区 太尾南公園 • 港北ボランティアガイド • 太尾公園 • ウォーキングツアー • 大倉山の歴史 • 港北区 • 緑道 • 大倉山記念館 • 歓成院 • 区民活動支援センター • 太尾神社 • 港北ボランティアガイドの会 • 太尾新道 • 花と木のウォーキングツアー • 横浜アリーナ • 新横浜駅前公園 • 大豆戸町の歴史 • 太尾堤緑道 • 鶴見川
大倉山記念館から“太尾”を経由して新横浜へ、自然と歴史の移り変わりを感じられるルートで歩きます。 港北区が主催する「花と木のウォーキングツアー」シリーズの第4回で、港北ボランティアガイドの会が案内する「大倉山から自然と芸 …
知る人ぞ知る“新横浜名物”を楽しめるプランが今年も設定されました。 新横浜プリンスホテルは来月(2024年)1月10日(水)から2月29日(木)まで、35階以上の部屋に泊まった際に富士山が見えなければ宿泊料金が半額となる …