新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

講演会」の記事一覧

今年(2019年)10月の「台風19号」に耐え抜いた鶴見川、新横浜公園が遊水地として果たした役割はどれほど大きかったのか――。鶴見川をもっとも知る講師を招いたトークイベントが来月12月1日(日)に港北公会堂で開かれます。 …

地域で気軽に文化や芸術を楽しみながら交流を――。菊名や錦が丘周辺の住民らが手作りで企画した“ご近所文化祭”が今月(2019年)11月29日(金)から12月3日(火)まで5日間にわたり、菊名駅西口に近い篠原北1丁目の「ギャ …

誰もが気になる「睡眠」が健康に与える影響を学べる機会です。港北区医師会や港北区歯科医師会、港北区薬剤師会は合同で、区民向けの公開講座「よく眠れていますか?睡眠と健康」を今月(2019年)10月10日(木)午後に港北公会堂 …

もはや中高年が持つのも当たり前になってきた「スマートフォン」ことスマホ。この人生最強ともいえる道具(ツール)を活用し、適切な医療情報を収集するコツを医師が指南します。 妙蓮寺駅から徒歩約11分の篠原地域ケアプラザ(篠原東 …

ナチュラルガーデンの第一人者が新横浜公園に帰ってきます。横浜市環境創造局は、英国出身の園芸家であるポール・スミザーさんを講師に招き、自然本来の姿を生かしたナチュラルガーデンづくりを学ぶ親子ワークショップを今月(2019年 …

港北区医師会や港北区歯科医師会、港北区薬剤師会、港北区訪問看護ステーション連絡会など9者による連携組織「港北区高齢者支援ネットワーク」は、あす(2018年11月)15日(木)に港北公会堂で「在宅医療・介護とは何か」と題し …

港北区はあす(2018年10月)30日(火)の14時から16時まで、港北公会堂で公開講座「脳卒中予防講演会~寝たきりにならないために」を開きます。 講演会では、横浜市立市民病院の神経内科部長の山口滋紀医師を講師に招き、冬 …

糖尿病を予防するために重要なこととは――。港北区内の病院、歯科、薬局の三者が連携して主催する公開講座が来月(2018年10月)4日(木)午後に港北公会堂で開かれます。 港北区医師会と港北歯科医師会、港北区薬剤師会による講 …

今年(2018年)も恒例の公開講座「大倉山講演会」(公益財団法人大倉精神文化研究所主催)が今週(3月)17日(土)を皮切りに6月まで毎月1回、全4回にわたって開かれます。今回のテーマを「実業家の社会貢献とその理念」とし、 …

高い確率で起こるとされている大地震に備え、生き抜くための知識が学べます。港北区医師会と神奈川県医師会は来月(2018年3月)1日(木)に港北公会堂で「都心直下型地震を生き抜く医療・栄養・排泄の知識」と題した講演会を開きま …

災害が起こったらペットはどうしますか。“家族”にしかできない事前準備を――港北区生活衛生課は、来月(2018年)2月3日(土)10時(9時30分受付開始)より11時30分まで、港北区役所4階会議室にて「災害時ペット対策講 …

「赤色立体地図(せきしょくりったいちず)」と呼ばれる話題の新しい地形表現技法によって映し出された小机や鶴見川の姿とは――。今週(2017年11月)4日(土)13時30分から鶴見川流域センター(小机駅徒歩10分)で「大地の …

大倉山記念館

大倉山記念館ではきょう(2017年8月)2日(水)から20日(日)まで「夏のオープンギャラリー~近代建築のガラパゴス~大倉山記念館の魅力と秘密」と題したイベントを開きます。1932(昭和7)年に設立された記念館や大倉精神 …