新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

環状2号線」の記事一覧

菊名の秋を盛り上げる恒例の“きくどら祭”が4年ぶりにリニューアルして戻ってきました。 環状2号線沿いの菊名7丁目にある「菊名ドライビングスクール」は、今月(2023年)10月22日(日)に施設公開イベント「きくどら交通安 …

新横浜線の開業で環状2号線を走る市営バス「104系統」(鶴見駅西口~末吉橋~トレッサ横浜~新横浜駅前)の乗客数が増えているといいます。 きのう(2023年)10月16日に開かれた横浜市会(市議会)の「決算第二特別委員会」 …

老舗の“旧新横浜ミネタビル”が新たな事業者による「プライム新横浜ビル」として資産の管理業務が始まっています。 不動産投資事業などを展開するロードスターキャピタル株式会社(東京都中央区)は、新横浜2丁目の「プライム新横浜ビ …

これで新横浜駅に10カ所の地下出入口が揃います。 横浜市交通局は現在工事中の新横浜駅「9番出入口(第9出入口)」について、今月(2023年)7月31日(月)の始発から使えるようになると発表しました。 新横浜駅では、相鉄・ …

太尾新道入口交差点で建設中のマンションは「ドレッセ」ブランドとなります。 新横浜3丁目の横浜アリーナ隣接地で、東急株式会社と三菱地所レジデンスが建築主として建設が進む63戸のマンション「ドレッセ新横浜」が先週(2023年 …

新横浜の駅前でおなじみの老舗オフィスビルを相鉄グループが取得しました。 相鉄傘下で不動産開発事業を展開する相鉄アーバンクリエイツ(西区南幸)は、新横浜2丁目の環状2号線沿いに建つ「富士火災横浜ビル」を先月(2023年)5 …

坂道が多く、駅からも遠かった神奈川区の丘陵部で新横浜線は利便性を高める“救世主”となれるのでしょうか。 環状2号線や相鉄新横浜線で新横浜エリアとつながる神奈川区の三枚(さんまい)町や菅田(すげた)町、羽沢町、羽沢南(1~ …

相鉄・東急直通線(新横浜線)の新横浜駅は、2社で共同管理することになります。 きのう(2022年)11月24日、相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は来年3月に開業する新横浜線の新横浜駅について、2社共同で管理することを発表しまし …

環状2号線沿いの新横浜1丁目で建設が進められている15階建て190戸の分譲マンション「レ・ジェイド新横浜」の公式サイトがこのほど公開されました。 同マンション計画は、2017(平成29)年3月までパチンコ店が営業し、その …

新横浜2丁目と3丁目でビル3棟の建設が計画されています。いずれも現在は駐車場として使われている敷地で、1棟は9階建ての「店舗・事務所」、2棟が10階建ての「共同住宅・店舗」を建設すると現地に告知しています。 もっとも駅に …

1 2 3 4 5 6 12