
4つの鉄道会社と交通局による5人の“新横浜駅長”が相鉄・東急新横浜線の開業イベントで一同に会し、ともに新横浜を盛り上げていく決意を語りました。 今月(2023年)3月18日(土)に駅構内の交通広場で開かれた開業イベントの …
4つの鉄道会社と交通局による5人の“新横浜駅長”が相鉄・東急新横浜線の開業イベントで一同に会し、ともに新横浜を盛り上げていく決意を語りました。 今月(2023年)3月18日(土)に駅構内の交通広場で開かれた開業イベントの …
来春からは朝のラッシュ時間帯にJR横浜線などで「通勤定期券」を使う場合は若干の値上げとなり、それ以外の時間帯に限って使用する場合は安くなるといいます。 JR東日本は山手線や京浜東北線、横浜線、湘南新宿ライン、横須賀線など …
今はまだコロナ禍からの回復途上といえそうです。JR東日本は各駅の2021年度(2021年4月~2022年3月)における1日の平均乗車人員を公表し、横浜線の新横浜や菊名、小机の各駅は前年比5ポイントから9ポイント程度の増加 …
横浜駅へ近い駅のなかでは、小机駅周辺に建つカップル・ファミリー向けの中古マンションは値ごろ感があるという結果になりました。 株式会社リクルート(東京都千代田区)が運営する「SUUMO(スーモ)ジャーナル」は、「横浜駅まで …
JR菊名駅の駅員が、地域とタッグを組みコースを考案、春の自然や歴史を感じる新プランが誕生しました。 JR東日本がスマートフォンなどのアプリや、駅改札で配布するマップにより提供している日帰りイベント「駅からハイキング&am …
コロナや寒さに負けない取り組みを――JR横浜線小机駅が3つの「チャレンジ」で、業界や地域住民からの熱視線を集めています。 JR東日本は、料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」を展開しているクックパッド株式会社(西区 …
来春2022年のダイヤ改正では、東急東横線もJR横浜線も新型コロナウイルス禍の影響で減便は避けられない状況となりました。東急電鉄とJR東日本は先週(2021年)12月17日に相次いで来春ダイヤ改正の概要を発表し、一部時間 …
JR横浜線でも近い将来にワンマン運転が行われます。JR東日本は2025年から30年ごろに横浜線や京浜東北線、山手線など首都圏の複数路線で運転士だけで列車を運行する「ワンマン運転」を実施する計画を発表しました。 今月(20 …
JR横浜線の新横浜駅や菊名駅でホームドアの設置が始まります。新横浜駅では6番線(小机・橋本方面)に今月(2021年)10月12日(火)に、5番線(菊名・東神奈川方面)は13日(水)にホームドア本体(機器)がそれぞれ設けら …
今週末は横浜駅で“鉄道イベント”が予定されています。今回で9回目を迎える「横浜えきまつり」(同実行委員会主催)にあわせ、あす(2021年)10月1日(金)から横浜駅や周辺で写真・模型などの展示や鉄道グッズ販売など、多彩な …
横浜近隣の鉄道散策時に楽しめそうです。JR東日本横浜支社は、今週(2021年)10月1日(金)から1年間にわたって、横浜や菊名、新横浜、小机など同支社エリア内の70駅にスマートフォン(スマホ)を使って集める「デジタル駅ス …
「コロナ禍」続きで遠出ができない今年の夏。駅の展示で「夏の旅」を感じてみませんか。 JR横浜線小机駅(小机町)は、今年(2021年)5月のゴールデンウイーク明け以降、同駅コンコース内に、青森県の夏を彩る祭りとして知られる …
羽沢横浜国大駅で定期券の利用客が増えていたことは光明と言えそうです。JR東日本は2020年度(2020年4月~2021年3月)の1日平均乗車人員を発表し、定期券以外の乗客が大きく落ち込んだ新横浜駅や菊名駅が苦戦する一方、 …