新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

日産スタジアム」の記事一覧

連覇がかかる2023年シーズンに向け、移籍や復帰、新加入で7選手が加わっています。 横浜F・マリノスは来月(2023年)2月17日(金)に開幕するJ1リーグの新シーズンを前に新体制の発表会を開き、新加入の選手らが抱負を語 …

横浜F・マリノスの練習拠点が小机エリアから横須賀市の久里浜に変わり、今週(2023年)1月10日に新たな施設での練習を開始しました。 「F・マリノススポーツパーク~トリコロールベース久里浜(F・Marinos Sport …

青空の下開催された「3年ぶり」出初式で1000人超が“1年のスタート”の感動を分かち合いました。 きのう(2023年)1月7日(土)午前に開催された横浜市港北区の「消防出初式(でぞめしき)」(同実行委員会、港北消防署、港 …

今年は3年ぶりの大規模開催です。港北消防署や港北消防団などは、あす(2023年)1月7日(土)に「消防出初式(でぞめしき)」を新横浜公園(日産スタジアム「第1駐車場」)で行います。 港北区の新春を飾るイベントとして毎年開 …

新横浜公園の鶴見川沿いにある少年野球・サッカー向けの「第二運動広場」が大改修され、防球ネットの新設と人工芝化により来年(2023年)4月から利用枠が拡大するとともに、少年ラグビーの使用も可能となります。 第二運動広場は約 …

今季も日産スタジアムやニッパツ三ツ沢球技場で日本の頂点に位置するラグビーが楽しめます。 今年(2022年)1月に始まったラグビーの新リーグ「ジャパンラグビー・リーグワン(LEAGUE ONE)」の2シーズン目があす12月 …

横浜F・マリノス優勝の興奮を港北区内でも味わえます。 J1リーグ覇者の証(あかし)である「シャーレ(銀皿)」が今週(2022年)12月14日(水)に港北公会堂で、17日(土)・18日(日)には日産スタジアムのスタジアムシ …

横浜F・マリノスのクラブ創設と横浜DeNAベイスターズが“ベイスターズ”を冠してからそれぞれ30周年を記念したコラボ企画の一環です。 日産自動車とF・マリノス、DeNAベイスターズの三者が今年(2022年)6月から開始し …

4年ぶりに新横浜公園でピクニックパークが“復活”します。新横浜公園は今週(2022年)11月19日(土)に草地広場で遊びを満喫するイベント「ピクニックパーク」を10時から15時まで開きます。 ピクニックパークは、2017 …

【レポート】“つながる、つなげる新横浜”を象徴するような3年ぶりの一大イベントとなりました。 2019年以来となる大型地域イベント「新横浜パフォーマンス」(新横浜町内会主催、田原雅浩実行委員長)が今月(2022年)11月 …

Jリーグ優勝の「シャーレ(銀皿)」が3年ぶりに本拠地へ戻ってくると同時に、英プレミアリーグの「優勝トロフィー」を世界各地で展示するツアーの時期がちょうど重なり、日本と欧州サッカーの優勝記念品を日産スタジアム前に並べるとい …

今週末(2022年)11月12日(土)・13日(日)に日産スタジアムで3年ぶりに開かれる大型地域イベント「新横浜パフォーマンス」(新横浜町内会主催、田原雅浩実行委員長)。2日間にわたって予定されている多数の企画から見どこ …