
新羽駅前のケアプラザ・コミュニティハウスで3年ぶりに参加型イベントを開催。現在、体験エントリーを募集中です。 2014(平成26)年5月開館、地域の交流拠点としての役割を担う「横浜市新羽地域ケアプラザ・コミュニティハウス …
新羽駅前のケアプラザ・コミュニティハウスで3年ぶりに参加型イベントを開催。現在、体験エントリーを募集中です。 2014(平成26)年5月開館、地域の交流拠点としての役割を担う「横浜市新羽地域ケアプラザ・コミュニティハウス …
新羽のお寺の境内に、軽快なギターの音色や優しい歌声が響きわたります。 新羽町大竹町内会は、ひっとプラン港北健康づくり部会、横浜市新羽地域ケアプラザと共催で、「大竹うたの会in善教寺」イベントを先週(2022年)10月20 …
新羽地区の自治会・町内会に2人の新会長が誕生、新年度の地域まちづくりに臨みます。 横浜市港北区新羽町内で活動する8つの町内会・自治会によって組織されている「新羽町連合町内会」は、先週(2022年)4月23日(土)午後に連 …
小机駅周辺や篠原地区、新羽エリアにも「キャンドルナイト」の輪が広がっています。 昨年(2020年)から城郷小机地区で始まった「キャンドルナイト」。第1回目となる開催では、横浜市城郷小机地域ケアプラザ(小机町)と、城郷地区 …
地域を「オレンジ」で彩り、つながることで、認知症への理解を深めるチャレンジをおこないます。 横浜市新羽地域ケアプラザ・コミュニティハウス(新羽町=社会福祉法人横浜共生会運営、水村志津子所長)は、来月(2021年)9月1日 …
新羽を「花で彩る」、より美しい街に――ブルーラインの高架下の花植えを園児が行い、街の美化への想いを共有します。 新羽地区にある8つの自治会町内会(新羽町連合町内会)の役員などによる「新羽の未来をつくる会」(尾出清和会長) …
花紙で作った「桜」たちが、“コロナ禍”を乗り越えての地域交流を華やかに彩ります。 城郷小机地域ケアプラザ(小机町)と、新羽ケアプラザ・コミュニティハウス(新羽町)では、今週(2021年)3月8日(月)から来月4月9日(金 …
「コロナ禍」を乗り越え開催されるセカンドライフ講座は、区内8カ所をオンラインで結び行われることになりました。 港北区社会福祉協議会(大豆戸町、加藤修会長)は、今月末(2021年)2月28日(日)10時から12時まで(開場 …
新羽の民間学童保育が、ゴミ拾いや花の水やりを行うことでの地域貢献活動を行っています。 地下鉄ブルーライン新羽駅から徒歩約3~4分、横浜生田線沿いにある民間企業が運営する学童保育「ワオキッズ新羽園」(新羽町)では、今年(2 …
【新羽ケアプラザと連携スタート】横浜市が運営する在宅介護支援と“誰もが利用できる”交流施設「地域ケアプラザ」からの最新情報のお知らせです。(※)各地域ケアプラザのイベント開催において、「新型コロナウイルス」への感染拡大を …