新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

指定席」の記事一覧

平日夕方の横浜駅や菊名駅から渋谷方面の急行にも拡充されます。 東急電鉄は平日夜の東横線下り(菊名・横浜方面)で運行している座席指定車両「Qシート(Q SEAT)」について、今月(2025年)7月22日(火)から上り列車( …

新横浜から名古屋・京都・新大阪へ、今夏はお盆だけでなく3連休にも設定されます。 JR東海は今年(2025年)7月と9月の三連休と8月のお盆期間(8月8日~17日)に東海道新幹線を走る1日1往復から最大4往復の「のぞみ」号 …

2025年のGW(ゴールデンウィーク)は、5月2日(金)の夕方や3日(土)の午前中を中心に新横浜駅と東海道新幹線が混雑します。 4月27日時点でのJRサイバーステーションの空席照会で見ると、新横浜駅から名古屋・京都・新大 …

JR東海は来年(2025年)3月15日(土)にダイヤ改正を実施し、東海道・山陽新幹線では「のぞみ」号の自由席を削減するほか、トイレの約半数を女性専用とするなどの変更を行います。 現在、のぞみ号の自由席は新大阪寄りの1号車 …

今年(2024年)は最大9連休が可能な曜日並びとなっている年末年始で、12月28日(土)から30日(日)の3日間は新横浜駅の混雑が予想されます。 この3日間は午前中を中心に東海道新幹線「のぞみ」の名古屋・新大阪方面行の指 …

2024年夏、新横浜駅がもっとも混雑する日は8月10日(土)となりそうです。 JR東海やJR東日本などのJR各社は8月9日(金)から18日(日)まで「お盆期間」の予約状況を発表し、7月25日時点で首都圏から各地への列車は …

Qシートの開始から9カ月、利用者増へ向けた変更が行われます。 東急電鉄は東横線で平日夜に設定している座席指定車両「Qシート」について、ゴールデンウィーク(GW)明けの来月(2024年)5月7日(火)からQシート車両を2両 …

4月27日(土)と5月3日(金・祝)の東海道新幹線は指定席が売り切れつつあります。 JR東海やJR東日本は今年(2024年)4月26日(金)から5月6日(月・祝)までゴールデンウイーク(GW)期間中の指定席予約状況を発表 …

新幹線の“ワークプレイス(仕事場)車両”が5月から使いやすくなりそうです。 JR東海とJR西日本は、東海道新幹線と山陽新幹線で16両編成で運転する列車の7号車に設定している「S Work(エス・ワーク)車両」について、来 …

小さな子どもと気兼ねなく乗れる車両が今年のGWにも設定され、指定券を購入しやすくなりました。 JR東海は今年(2024年)4月26日(金)から5月6日(月・祝)までのゴールデンウイーク(GW)中に1日1本から2本の「のぞ …

3月は「東急線アプリ」利用者に無料クーポンが当たります。 東急電鉄は、昨年(2023年)8月から平日夜に東横線で運行を始めた座席指定車両「Qシート(Q SEAT)」について、東急の公式アプリ利用者を対象に無料で利用できる …

2023年から24年の年末年始に走る「のぞみ」に乗る際は、指定券の入手が必須となりました。 JR東海とJR西日本は、今年(2023年)12月28日(木)から来年(2024年)1月4日(木)までの8日間は東海道新幹線と山陽 …

サービスの認知拡大へ東横線の座席指定券が年内は半額となりました。 東急電鉄は今年(2023年)8月から平日夜に渋谷駅発の東横線急行5本に連結している座席指定車両「Qシート(Q SEAT)」について、きょう11月13日(月 …