
7月下旬から8月いっぱいは、小学生は1000円で「臨港バス」が乗り放題となります。川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は、今月(2020年7月)20日(月)から来月8月31日(月)まで有効となる「夏休みちびっこフリーパス」を8月 …
7月下旬から8月いっぱいは、小学生は1000円で「臨港バス」が乗り放題となります。川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は、今月(2020年7月)20日(月)から来月8月31日(月)まで有効となる「夏休みちびっこフリーパス」を8月 …
新型コロナウイルス感染拡大にともなう乗客減少が影響し、今週(2020年)3月26日(木)から臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は「臨時ダイヤ」による運行を始めます。菊名駅前(東口)を発着する「鶴01系統」(菊名駅前~富士塚~菊 …
もし見かけたらかなり幸運です。川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は、今月(2019年)11月18日から約1年間にわたって、人気キャラクターの「すみっコぐらし」を車体全面に装飾したラッピングバスを1台だけ投入しており、新横浜駅や …
トレッサ横浜(師岡町)が創立10周年を迎え進化を続けています。2007年12月に「北棟」、翌2008年3月に「南棟」がオープンしてから丸10年。地域に開かれた施設として、同月オープン・港北区内で5番目に開設された師岡コミ …
今週日曜日は「臨港バス」でトレッサ横浜へ――。今月(2017年11月)18日(日)は、川崎鶴見臨港バス(臨港バス)が創立80周年を迎えるのにあたり、同日は全日にわたりバスの運賃が無料となります。新横浜駅からも直結する大型 …
川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は来月(2017年11月)で創立80周年を迎えます。記念企画として「バス会社では類を見ない」(同社)という「運賃無料デー」を11月19日に設定するほか、公式キャラクターや企業ロゴの新設も行われ …
今年も夏休み中にずっと臨港バスが乗り放題となる小学生向けパスが発売されます。川崎鶴見臨港バスは、2017年7月13日(木)から8月10日(木)まで、小学生1名が1000円で夏休み期間中(7月20日~8月31日)まで乗り放 …
川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は今月(2017年3月)22日ごろに公式サイトを一新しました。コンテンツはこれまでと大きく変わりませんが、特にスマートフォンで時刻表や乗り場案内などへアクセスしやすくなりました。 これまで同社 …
昨日(2016年12月)4日(日)に行われた川崎鶴見臨港バス(臨港バス)のストライキでは、同社全37路線のうち、路線維持のために横浜市から補助金を受けている「鶴11系統」(鶴見駅東口~江ヶ崎)の1路線を除き、新横浜と羽田 …
【なお、12月5日(月)は始発から平常運行となります】川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は、同社の臨港バス交通労働組合(幸区神明町)と行っていた労使交渉が決裂し、きょう(2016年12月)4日(日)の始発から24時間のストライ …
【追記12月4日(日)5時時点】臨港バスでは、労使の交渉が決裂し、12月4日(日)始発から24時間ストライキに突入しました。労組の要求は「バス運転者の労働時間などの改善基準」ほか4項目。「不足する運転士の仕事は残業でカバ …