溝の口駅と新横浜駅を結ぶ直行バスにも導入されます。東急バスはスマートフォンを使った「スマホ定期券」を来月(2021年)12月1日から川崎市内の全線定期券などで導入すると発表しました。 スマホ定期券は、高速バスの電子チケッ …
「定期券」の記事一覧
羽沢横浜国大駅で定期券の利用客が増えていたことは光明と言えそうです。JR東日本は2020年度(2020年4月~2021年3月)の1日平均乗車人員を発表し、定期券以外の乗客が大きく落ち込んだ新横浜駅や菊名駅が苦戦する一方、 …
新羽と渋谷・東京を結ぶ通勤用高速バスの実証実験が始まりました。東急バスがきのう(2021年)2月16日(月)から運行する高速バス「サテライトビズライナー(Satellite Biz Liner)」は、東急グループが“新・ …
朝の通勤・通学時にJR菊名駅や新横浜駅、小机駅で7時過ぎから8時30分ごろの時間帯を避けて改札口に入れば、ポイントが貯まるようになります。JR東日本はSuica型の定期券利用者を対象とした「オフピークポイントサービス」を …
時差通勤者や回数券的な“半定期利用者”はJR東日本のポイントが貯まるようになります。JR東日本はICカードの「Suica(スイカ)通勤定期券」をはじめ、氏名や生年月日をあらかじめ登録した「記名式Suica」、スマートフォ …
相鉄・JR直通線が苦戦しています。相鉄(相模鉄道)は先月(2020年)5月28日付けで決算説明会資料を公開し、昨年11月末に開業した「相鉄・JR直通線」について、今年3月末までの利用者数が計画の45%にとどまり、羽沢横浜 …
横浜市交通局は市営バス港北営業所(大豆戸町)での定期券発売業務を今月(2019年1月)31日で終了すると発表しました。新横浜駅地下のJR側改札口近くにある「サービスセンター」(10時~20時、土日祝は17時30分まで)な …
東海道新幹線による新横浜駅~東京駅間の通勤定期を在来線の定期割引率と同程度にしてほしい――。そんな要望に対しJR東海は「必ずしも、新幹線定期券の割引の割合が在来線定期券の割引の割合よりも低いというものではございません」と …
<港北区民調査>区内の「通勤・通学者」はどこまで通っているのか?
新横浜1~3丁目, JR横浜線, 篠原町, 地下鉄, 大豆戸町(新横浜側), 東急電鉄, 岸根町, 鳥山町, 小机町, 大豆戸町(菊名寄り), 菊名4~7丁目, 篠原北1~2丁目, 錦が丘, 大倉山1~5丁目, 大倉山6~7丁目, 大豆戸町(大倉山側), 師岡町, 北新横浜1~2丁目, 新羽町, 菊名1~3丁目, 富士塚1~2丁目, 横浜市都筑区 JR横浜線 • 意識調査 • 鉄道 • 妙蓮寺駅 • 東急東横線 • 新横浜駅 • 区民意識調査 • 日吉駅 • 定期券 • 大倉山駅 • 綱島駅 • 通勤 • ブルーライン • 通学 • グリーンライン • 菊名駅 • 港北区民意識調査 • 港北区 • 東急目黒線
港北区民の東京23区内への通勤・通学率は36%超でした。このほど発表された4年ぶりの「区民意識調査」によると、2215件の回答が得られたなかで職業に就いている有職者と学生の割合は61.9%。通勤・通学場所のトップは東京2 …