新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

大倉山公園」の記事一覧

【法人サポーター会員による提供記事です】初冬の大倉山公園での“外遊び”、クリスマス色で彩る大倉山記念館でのひとときを楽しんでみませんか。 今週末(2023年)12月1日(金)から3日(日)までの10時から15時まで、大倉 …

【法人サポーター会員による提供記事です】子どもたちの「自由な居場所」として、“大人も子どもも”初夏を楽しむ恒例イベントが今年も予定されています。 今週末(2023年)6月23日(金)から25日(日)までの10時から15時 …

【2023年3月22日現在】港北区南部エリアでは、おおむね今週末が桜の見ごろとなりそうです。大倉山から新横浜駅前公園、錦が丘、菊名池公園、岸根公園など8カ所のきのう(2023年)3月22日(水)時点での状況を写真でお伝え …

梅の花が満開となった3年ぶりの「観梅会」。多く来場者で公園に“にぎわい”が戻ってきました。 きのう(2023年)2月25日(土)朝の10時より、「第35回大倉山観梅(かんばい)会」(同実行委員会主催)が大倉山公園(大倉山 …

大倉山公園の梅の花が早くも満開に。3年ぶりに開催される「観梅会」を“春らしい”雰囲気に彩ります。 いよいよ今週末(2023年)2月25日(土)、26日(日)10時から16時までの開催が迫る「第35回大倉山観梅(かんばい) …

大倉山の「梅林」で春の気配を感じながら、1300年の歴史を持つ「師岡熊野神社」などをめぐるウォーキングツアーです。 港北ボランティアガイドの会は、今月(2023年)2月28日(火)午前にウォーキングツアー「大倉山の歴史と …

3年ぶりとなる「観梅会」は、“コロナ禍”以前の内容を目指しおこなわれることになりそうです。 来月(2023年)2月25日(土)と26日(日)に大倉山公園と大倉山記念館(大倉山2)で開催されることが発表された「第35回大倉 …

「森のクリスマス」が冬の記念館のギャラリーに登場、子どもたちが“伸びやかに楽しむ”空間を彩ります。 きょう(2022年)12月2日(金)から4日(日)までの10時から15時まで、大倉山記念館(大倉山2)内のギャラリーで、 …

大倉山記念館と大倉山公園で「親子で楽しむ」イベントの準備が進められています。 今週末(2022年)6月24日(金)から26日(日)までの10時から15時まで、大倉山記念館(大倉山2)と大倉山公園(同)で「アートジャム20 …

新横浜の鳥山川沿いや、大豆戸町から大倉山にかけての鶴見川沿い、大倉山記念館の周辺など、2022年の桜が満開に近い見ごろを迎えています。 きのう(2022年)3月28日(月)時点で、新横浜駅前公園付近の鳥山川沿いをはじめ、 …

「観梅(かんばい)会」は中止でも、大倉山の梅の花は美しく咲き誇ります。 東急東横線大倉山駅から記念館坂を上り徒歩約7分の丘陵地にある大倉山公園(大倉山2)は、46種類、約220本もの梅の木を、約1万1000平方メートル( …

“大倉山”の源流をたどってみませんか。大倉山記念館では、今月(2021年)1月17日(日)まで「大倉邦彦と大倉山記念館~世のために田を耕す」と題したパネル展示会を同館内ギャラリーで開催中です。大倉山の地名のもととなった記 …

2020年の「大倉山観梅(かんばい)会」(同実行委員会主催)は、2月22日(土)・23日(日)の2日間にわたって大倉山公園の「梅林」で開かれます。(※)2020年2月21日17:15追記:「新型コロナウイルス」の影響によ …