新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

公開講座」の記事一覧

3年ぶりに現地で開かれる恒例の“健康づくり講座”は、長引いた新型コロナウイルス禍の生活習慣から脱するために必須の内容となりました。 港北区は今月(2023年)3月9日(木)午後に横浜ラポール(鳥山町)で「健康づくり区民公 …

現地会場とオンラインによる初の“ハイブリッド開催”となります。 小机町の横浜労災病院(独立行政法人労働者健康安全機構、三上容司院長)は、今週(2023年)3月2日(木)に横浜ラポール(鳥山町)で「知って得する健康講演会」 …

港北区内で巨大地震が発生し、多数の重症傷病者が発生した時、多くの命を救うために救急医療はどう変わるのでしょうか。 港北区医師会(鈴木悦朗会長=日横クリニック院長)は「港北区民のための災害対策講座」(神奈川県医師会/港北区 …

身近な地域の“消費者”を守る立場から悪徳商法や悪質業者、詐欺の手法などを研究し、情報を伝える役割を担う港北区の「消費生活推進員」が悪徳商法・特殊詐欺をテーマとした「消費生活教室」をあす(2023年)2月7日(火)午後に港 …

スポーツを「する」「みる」に加え、「支える」楽しさと魅力を知ることができます。 横浜市スポーツボランティアセンター(公益財団法人横浜市スポーツ協会運営)と横浜市市民局は、今月(2023年)2月5日(日)午前に女子マラソン …

横浜市港北区による恒例の防災講演会「心と心をつなぐ防災~阪神・淡路大震災が決めた落語家人生」が今週(2023年)1月26日(木)13時30分から90分にわたって港北公会堂(大豆戸町、区役所隣接)で開かれます。 講師に迎え …

港北区内を歩きながら地域の歴史と文化を伝え続ける「港北ボランティアガイドの会」(渡邉啓代表)が今年(2022年)で発足から10年を迎え、新たなガイドの養成に乗り出します。 港北ボランティアガイドの会は今から10年以上前、 …

「今」を精一杯生きることで、死別の悲しみを乗り越える――「マインドフルネス」で活躍中の講師を招いた公開講座の受講者を募集しています。 港北区に住まう高齢者支援を目的とした活動をおこなう「港北区高齢者支援ネットワーク」は、 …

【講演レポート】生まれ育った大倉山への深い思いと、その後の建築に与えた影響が明かされました。 港北区区民活動支援センターは今年(2022年)2月に新型コロナウイルス禍の悪化で開催を断念していた「『港北地域学』特別講演会~ …

これからさらに多く人々が遭遇するであろう「多死社会」において、「死」や「看取り」をどのようにとらえ、向き合うことが必要なのでしょうか。 港北区医師会(鈴木悦朗会長=日横クリニック院長)は、来月(2022年)3月9日(水) …

港北区など横浜市内の18区が東京23区の「区」とはまったく違う組織だという事実は、意外に広く知られていません。 新横浜1丁目に本部を置くシンクタンク(研究機関)であるNPO法人政策マネジメント研究所(外山公美理事長)は、 …

鶴見川流域に点在する“杉山神社研究”の集大成という位置付けになりそうです。2016年から港北区内で定期的に行われてきた研究発表イベント「杉山神社フォーラムⅣ(4)」(篠原城と緑を守る会主催、鶴見川舟運復活プロジェクト共催 …

人気の自動車講習会が今年は菊名で開かれます。JAF(日本自動車連盟)神奈川支部(神奈川区片倉)は、来月(2021年)12月6日(月)に「菊名ドライビングスクール」(菊名7)で、実車を持ち込む形の実技講習会「ドライバーズセ …