新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

センター南駅」の記事一覧

GW(ゴールデンウィーク)前半に新横浜で行われるアイスショーに関連した企画です。 今週(2025年)4月26日(土)からKOSE新横浜スケートセンターで延べ4日間にわたって8公演が行われる「プリンスアイスワールド」に関連 …

3月下旬からパスポートの新規申請・切替申請から受取までに約2週間かかるようになります。 神奈川県パスポートセンターは、来月(2025年)3月24日(金)の申請分から新たな「2025年旅券」の発給を始めることと、受取までの …

初冬の都筑を歩き古刹と自然を楽しみませんか。 港北ボランティアガイドの会は来月(2024年)12月7日(土)午前にウォーキングツアー「初冬の自然を味わい都筑を歩く」を企画し、60人の参加者を11月21日(木)まで募集中で …

「旧港北区」エリアに位置する2区、青葉区と都筑区が誕生してから30周年。記念開催となる区民まつりで両区の歴史や“今”を知ることができそうです。 1927(昭和2)年10月、区制の施行により、鶴見区・神奈川区・中区・保土ケ …

新横浜駅と羽田空港間は片道1000円になります。 京急バスと東急バスは、今月(2024年)4月25日(木)からセンター北駅・センター南駅・新横浜プリンスホテル・新横浜駅と羽田空港を結ぶ高速バスの運賃を改定し、最大で150 …

新横浜駅前から書店が消えてしまう事態は避けられました。 新横浜駅ビル「キュービックプラザ新横浜」を運営する新横浜ステーション開発株式会社(新横浜2)は、同店8階に書店チェーン「有隣堂」が再来月(2023年)12月下旬に出 …

新横浜駅から成田空港への高速バス便は順調に滑り出したようです。 東急バスと小田急バス、京成バスの3社が共同運行する「新百合ヶ丘駅・たまプラーザ駅・センター南駅・新横浜駅~成田空港」間の高速バス路線で、来月(2023年)1 …

2023年夏、新横浜駅から成田空港への高速バスが8年ぶりに“復活”することになります。 東急バスは、たまプラーザ駅と成田空港間を結ぶ空港バス路線について、来月(2023年)8月1日(火)から1日2便を新横浜駅に乗り入れる …

来年(2023年)1月4日(水)に横浜市営バスの新横浜駅や新羽駅、仲町台駅、センター南駅、中山駅北口などを発着する一部路線でダイヤ改正が行われます。 横浜市交通局がこのほど詳細を発表したもので、「300系統」「73系統」 …

日吉駅前やセンター南、横浜駅西口、関内の4会場で夜間の接種時間が拡大されます。 横浜市は新型コロナウイルスワクチンの3回目接種で、今月(2022年)3月3日から市内13カ所に増やした集団接種会場のうち、日吉とセンター南、 …

鉄道や駅でおこなわれる犯罪から身を守るには――市営地下鉄の職員が、「護身術のプロ」から、そのノウハウを吸収し、職員間で共有することになりました。 神奈川県警都筑警察署(都筑区茅ヶ崎中央、北村満署長)は、今週(2021年) …

日産スタジアムでの横浜F・マリノスのホームゲームが今月(2018年4月)8日(日)から始まるのに合わせ、今年は新横浜駅前など5カ所から日産スタジアムへの「無料シャトルバス」が運転されます。 4月8日(日)の川崎フロンター …