新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

ケーブルテレビ」の記事一覧

日大高校野球部が「春の大会」では9年ぶりとなるベスト8に進出。武相高校は敗戦なるもベスト16入りで夏の第3シードを獲得、甲子園出場を目指します。 日吉・箕輪町2丁目の日本大学高校(日大高校)(第2グラウンド=日吉6)野球 …

鶴見川で盛んだった舟運(しゅううん)の歴史を追った貴重な番組が新年にケーブルテレビで放送されます。 鶴見区に本社を置くケーブルテレビ局「YOU(ユー)テレビ」が制作する歴史番組「横浜ミストリー」であす(2025年)1月1 …

甲子園に近づく「関東大会」出場まであと2つ。公共交通機関での来場を呼び掛けるなど、神奈川の“秋の大会”が盛り上がることになりそうです。 来春(2025年3月)開催の「第97回選抜高校野球大会」(春のセンバツ甲子園)の選考 …

高校野球「神奈川大会」は、今年(2024年)もテレビやネットで観戦できることもあり、例年以上の盛り上がりを見せることになりそうです。 いよいよ明日7月5日(金)16時から「第106回全国高校野球選手権大会」神奈川大会(県 …

“新横浜の街ナカ”で育てているものとは――地元テレビ局の30周年を祝う「記念番組」のロケが行われ、撮影現場が大いに盛り上がりました。 1991(平成3)年会社設立、1993(平成5)年10月からテレビサービスの提供を開始 …

今夏の高校野球はネット中継で全試合を観戦できるようになりました。 高校野球の神奈川県大会は、きょう(2023年)7月7日(金)の夕方の開会式を経て翌8日(土)から全167校による熱戦が始まり、すべての試合がインターネット …

相鉄・東急新横浜線の開業でより注目される綱島の街。全国放送のケーブルテレビ番組で、かつて日本有数の桃の産地だった“綱島の桃”の歴史やその謎に迫ります。 横浜市鶴見区に本社を置くケーブルテレビ局「YOUテレビ」(YOUテレ …

港北区内を放送エリアとするケーブルテレビ局では、新型コロナウイルスの感染拡大で外出が難しくなっていることに対応し、普段は追加契約を必要としているニュースやアニメなどのチャンネルを期間限定で開放する動きが広がっています。 …

港北区の鶴見川より北側をエリアとするケーブルテレビ局「イッツコム(iTSCOM)」で、今年(2018年)4月から始まった新番組「サタデーイッツコム」の街歩き特集に菊名駅周辺が登場し、このほど放送内容の詳細が同番組のブログ …

夏の甲子園を目指す99回目の神奈川大会は、港北区内では、第一シードの慶應義塾高校(塾高、日吉4)をはじめ、武相高校(仲手原2)と日本大学高校(箕輪町2)の私立3校が勝ち残り、あす21日(金)から順次4回戦の戦いが始まりま …

夏の甲子園を目指す99回目の神奈川大会が今週末(2017年7月)8日(土)の開会式を皮切りに、29日(土)の決勝戦まで出場189校によって試合が行われます。港北区内では、9日(日)に武相高校と岸根高校が登場。12日(水) …