新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

横浜市保土ケ谷区」の記事一覧

羽沢横浜国大駅は神奈川区内ですが、近くの常盤台から保土ヶ谷区となり、横浜国立大学も保土ケ谷区常盤台に位置しています

センター北の新本社では初の年次会見です。 ボッシュ株式会社は今月(2025年)6月19日、センター北駅近くで昨年(2024年)9月に新設した都筑区内の本社で、初めてとなる年次会見を開き、2024年度の売上高や事業の最新動 …

「七夕の日」に開幕する2025年夏の高校野球。選手宣誓や“港北区”対決が実現するのかにも注目が集まりそうです。 107回目の開催を迎える「全国高校野球選手権大会」への出場を目指す神奈川大会(県高校野球連盟・朝日新聞社主催 …

グリーンエクスポで特別仕様のナンバープレートが企画されることになりました。 国土交通省は、1年8カ月後の2027年3月から9月まで瀬谷区(一部区域は旭区)で開かれる国際園芸博覧会「GREEN×EXPO(グリーンエクスポ) …

“横浜国大”らしさあふれる春の学園祭は今週末に。約180人の実行委員が、新入生や進路選択を考える高校生たちを歓迎するためにと準備に奔走しています。 相鉄新横浜線で新横浜駅からわずか1駅の羽沢横浜国大駅(神奈川区羽沢南2) …

横浜市で初となる「2区」にまたがるまちづくりプランが完成。羽沢横浜国大駅の周辺で新たな変化が見られることになりそうです。 羽沢横浜国大駅(羽沢南2)の開業を機に、神奈川区と保土ケ谷区の自治会・町内会や横浜国立大学(横浜国 …

横浜国大がある常盤台の遺跡と考古学者の寄贈資料についての研究成果に学びながら、さまざまな分野の研究者が大学と地域の未来を展望します。 横浜国立大学地域連携推進機構(保土ケ谷区常盤台、田中稲子機構長・副学長)は、今週末(2 …

新横浜線の開業後、羽沢横浜国大の賃貸マンションの家賃や新築戸建て、新横浜の中古マンション販売価格が上昇しているようです。 不動産情報サイト「アットホーム(at home)」を運営するアットホーム株式会社(東京都大田区)は …

相鉄・JR直通線を経由した通勤定期券も相鉄の横浜駅で乗降を可能とする方針です。 相鉄(相模鉄道)は横浜駅を通過しない相鉄新横浜線で、同線を経由するICカード通勤定期券なら相鉄横浜駅でも乗降ができるサービス「YOKOHAM …

「新横浜線」開業1周年でアクセスも向上した横浜国大の“春の学園祭”を、フレッシュな顔ぶれだという新入生たちとともに楽しんでみませんか。 相鉄新横浜線で新横浜駅からわずか1駅の羽沢横浜国大駅からアクセス可能な「横浜国立大学 …

横浜国立大学(保土ケ谷区常盤台)は、羽沢横浜国大駅の駅前で今年秋にオープンが予定されている複合商業施設「HAZAAR(ハザール)」内に10月から「羽沢サテライトキャンパス(仮称)」を設置することを発表しました。 同大学の …

新横浜線の開業で環状2号線を走る市営バス「104系統」(鶴見駅西口~末吉橋~トレッサ横浜~新横浜駅前)の乗客数が増えているといいます。 きのう(2023年)10月16日に開かれた横浜市会(市議会)の「決算第二特別委員会」 …