追加競技となる2028年のロサンゼルス五輪に向け、「スカッシュ」の大型大会が今年も北新横浜で開かれます。
北新横浜駅近くのスカッシュ専用施設「グリーティングス・スカッシュ・ヨコハマ(Greetings Squash Yokohama)」(旧「エスキューブ(SQ-CUBE)」)(新羽町)ではきょう(2025年)4月9日(木)から“ダイナムカップ”が始まり、13日(日)のファイナルまで各試合のインターネット中継も行われる予定です。

北新横浜で4月9日(水)から13日(日)まで開かれる「ダイナムカップPSAヨコハマオープン2025(DYNAM CUP PSA YOKOHAMA OPEN 2025)」の公式パンフレット(JSA公式サイトより)
18回目の開催となる「ダイナムカップPSAヨコハマオープン2025(DYNAM CUP PSA YOKOHAMA OPEN 2025)」(T&Wカンパニー主催)は、プロスカッシュの国際団体「PSA(Professional Squash Association=プロスカッシュ協会)」公認の大会として、国内の有力選手に加え海外からシード選手が参戦するのが特徴。
今回も世界10カ国超から来日する海外選手を含め、4月8日現在で男子大会は24選手、女子大会は23選手が参加を予定しています。
男子は机龍之介選手(ダイナム所属、世界ランキング60位)やアレックス・ラウ(Alex Lau)選手(香港、世界ランキング40位)、女子は杉本梨沙選手(StandOut KYOTO所属、同140位)やヤシミタ・ジャンディシュ・クマー(Yasshmita Jadish Kumar)選手(マレーシア、同85位)らがシードとなりました。
試合はきょう9日(水)12時から1回戦が順次行われ、決勝戦は13日(日)に女子が12時から、男子は13時から予定されています。全試合とも現地での観戦は無料で、ライブ配信も予定しているとのことです。
なお、北新横浜駅近くに位置するスカッシュ専用施設「エスキューブ(SQ-CUBE)」は、今月4月1日から「グリーティングス・スカッシュ・ヨコハマ(Greetings Squash Yokohama)」に施設名が変更されています。
【参考リンク】
・グリーティングス・スカッシュ・ヨコハマ(Greetings Squash Yokohama)公式Facebook(ライブ中継の告知や試合情報などを発信予定)
・DYNAMU CUP 2025いよいよ明日(4/9)開幕!!ドロー変更(2025年4月8日、公益社団法人日本スカッシュ協会=JSA)
・2025年4月9日(水)~13日(日)「Dynam Cup Yokohama Open 2025(ダイナムカップヨコハマオープン2025)」公式ページ(国際団体PSAによる英語公式ページ)
・スカッシュ国内最高賞金大会「DYNAMCUP PSA YOKOHAMA OPEN 2025」~PSA公認世界大会に10カ国から48名が参戦(PDF、株式会社ダイナム、2025年3月21日)