新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

寒く冷たい雨で始まった新年度ですが、新横浜や大倉山など区の南部では桜が見ごろを迎えており、雨が止み次第、出かけてみてはいかがでしょうか。多くのスポットで今週(2025年)4月6日(日)ごろまでは花を楽しめそうな開花状況でした。

新横浜駅前公園の鳥山大橋付近の遊歩道はまもなく満開という状態(3月31日)

昨日(4月1日)は終日雨が降り続いたため、一昨日3月31日(月)の大倉山公園、新横浜駅前公園周辺、篠原池公園、篠原園地、岸根公園における開花状況を写真で紹介します。

なお、4月6日(日)までの一週間は天候が安定しないとの予報もあり、花の状況も変化している可能性もありますので、写真は参考程度にご覧ください。

大倉山公園(梅園・大曽根第3公園付近)の桜[MAP

大倉山駅から記念館へ向かう「記念館坂」に植えられたコヒガンザクラはほぼ満開、ホームや電車からも見えます

大倉山公園の梅林付近はかなり咲いています

下り坂の途中にある「大曽根第3公園」は見ごろ、良い天気の日に桜の下でシートを敷いて楽しみたい

新横浜駅前公園(JR横浜線鉄橋側)付近[MAP

新横浜駅前公園のうち、横浜線の鉄橋側(鳥山寄り)はまもなく満開です

新横浜駅前公園(浜鳥橋~さんかく橋~鳥山大橋付近)[MAP

さんかく橋~鳥山大橋の芝生付近はほぼ満開、天気さえ良くなれば付近は花見で賑わうはずです

新横浜3丁目公園(鳥山大橋~ワールドカップ大橋~横浜アリーナ裏手付近)[MAP

横浜アリーナ裏手付近の河川敷芝生も満開が近づいていました

菊名池公園の桜[MAP

水面に映る桜は菊名池の名物ですが、まだ少し時間がかかりそう

篠原園地の桜[MAP

「篠原園地」は管理権を神奈川県から横浜市に移管して新たに「公園」として整備する、として昨年11月5日から全面封鎖中(解除日は未定)です。今春は周辺の道路や隣接する白幡池公園から桜の様子を眺めて楽しむしかありません

篠原園地(港北区篠原台町)と隣接する「白幡池公園」(こちらの住所は神奈川区白幡町)では池と桜を楽しむことができます

岸根公園(篠原池)の桜[MAP

岸根公園の「篠原池」付近にあるしだれ桜はかなり咲いており、まずはこちらで楽しみたいところ

「忍者とりで」付近の桜はまだこれからという開花状況だったので、今週末あたりに楽しめそうです

以上、いずれも写真は今週(2025年)3月31日(月)の撮影です。

)港北区北部エリア(日吉・高田・樽町・師岡・新吉田など)の情報は横浜日吉新聞に掲載しています

【参考リンク】

港北区の天気予報(Yahoo!天気)