新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

JR菊名駅小机駅も立ち寄りスポットとなります。

JR東日本横浜支社は今週(2024年)12月21日(土)から横浜線内の6駅を巡る「よこはません どうぶつクイズラリー」を開始します。

きょう12月19日から来年(2025年)5月中旬まで横浜線の1編成が「車内どうぶつラッピングトレイン」となる(JR横浜支社のニュースリリースより)

これは「よこはま動物園ズーラシア」(旭区上白根町、中山駅からバス)と連携した企画で、来年(2025年)5月中旬まで横浜線の1編成に「車内どうぶつラッピングトレイン」を運行することに関連して企画されたもの。

どうぶつクイズラリーは、東神奈川菊名小机長津田町田橋本の沿線6駅の改札外に設置されるクイズに回答していくもので、すべて回答すると東神奈川駅、町田駅(中央改札)、橋本駅のいずれかでオリジナル缶バッジがプレゼントされるカプセルトイが回せる(10時~17時)という内容です。

どうぶつクイズラリーは「6駅達成賞」と「コンプリート賞」がある(同)

また、6駅に加え、ズーラシア内の「ころこロッジ」(無料休憩所)にあるクイズにも回答すると、コンプリート賞として小机駅の有人改札口(10時~17時)でさらにオリジナル缶バッジがプレゼントされ、ズーラシア関連グッズが当たるカプセルトイを回せるとのことです。

小机駅や菊名駅から気軽にスタートしたい(イメージ、2023年撮影)

同クイズラリーは、今週12月21日(土)から来年2月28日(金)までを第一弾とし、3月1日(土)から31日(金)までは第二弾となり、クイズの内容が変わります。

なお、同クイズラリーの台紙はクイズ回答駅となる6駅のみで配布されるとのことです。

どうぶつクイズラリーの台紙は東神奈川・菊名・小机・長津田・町田・橋本の沿線6駅でのみ配布される(JR横浜支社のニュースリリースより)

【参考リンク】

JR横浜線と連携!「ラッピングトレイン&クイズラリー」(12月21日~2025年3月31日、よこはま動物園ズーラシア)

ズーラシアとJR横浜線がコラボ!電車内のラッピングやクイズラリーを実施(JR東日本公式のおでかけ&鉄道情報メディア「JRE MALL Media」)