チーム創設初の4連勝を達成しています。
プロアイスホッケー「アジアリーグ」の横浜グリッツ(GRITS)は、先週(2024年)11月30日(土)と12月1日(日)にKOSE新横浜スケートセンターでレッドイーグルス北海道と連戦し、初戦を延長戦の末に制してチーム初の4連勝となりました。
一時休止前のリーグ戦で3連勝し、今回から日本の4チームによる「ジャパンカップ」として12月29日(日)までに6試合を戦う横浜グリッツ。
11月30日の初戦は3連勝中の勢いそのままに第1P(ピリオド)で3点を先制し、試合を優位に進めますが、第3P終盤にペナルティが重なり、相手より1人または2人少ないキルプレーが8分以上にわたって連続。試合終了まで3分を切ったなかで同点に追い付かれます。
しかし、5分間の延長戦(オーバータイム)に突入した64分、今シーズンはケガで出遅れていたDF(ディフェンス)の三浦大輝選手(#74)がゴールを決め、チーム初の4連勝を劇的な勝利で飾りました。
翌日の2戦目は、2点を先制するも前日同様に最終盤で追い付かれ、3対3のまま延長戦に突入。5分間では決着がつかず、ペナルティショットシュートアウト(PSS)に入って6人目までもつれた末、2対3で惜敗となりました。
5連勝は逃した横浜グリッツですが、この6試合は4勝2敗と好調で、敗れた2試合も最小の点差でした。この勢いで今週12月6日(金)から栃木県日光市で始まる「第92回全日本アイスホッケー選手権大会」で初のタイトルを勝ち取りたいところです。
最近6試合の結果
- 12月1日(日)★新横浜:▲横浜GRITS 3[PSS]4 レッドイーグルス北海道【結果詳細】
- 11月30日(土)★新横浜:□横浜GRITS 4[延長]3 レッドイーグルス北海道【結果詳細】
- 11月24日(日)新横浜:〇横浜GRITS 3-2 HLアニャンアイスホッケークラブ【結果詳細】
- 11月23日(土)新横浜:〇横浜GRITS 1-0 HLアニャンアイスホッケークラブ【結果詳細】
- 11月17日(日)苫小牧:レッドイーグルス北海道 2-6 横浜GRITS〇【結果詳細】
- 11月16日(土)苫小牧:レッドイーグルス北海道 2-1 横浜GRITS●【結果詳細】
(※)★印の試合は「ジャパンカップ」としてレギュラーシーズンとは別の大会として実施/〇=勝ち点3(60分勝ち)、□=勝ち点2(延長勝ち)、▲=勝ち点1(PSS負け)
全日本選手権大会(栃木県日光市)【詳細】
- 12月6日(金)9:00:タダノ(社会人)・東洋大学の勝者と対戦【動画配信あり】
- 6日の試合で勝利の場合12月7日(土)11:30:H.C.栃木日光アイスバックスなど3チームの勝者と対戦(NHK BS1で生・録画放送予定)
- 7日の試合で敗戦の場合12月8日(日)10:00:3位決定戦【動画配信を予定】
- 7日の試合で勝利の場合12月8日(日)13:30:決勝戦(NHK BS1で生放送)
アジアリーグ・社会人・大学の各チームが参加する全日本選手権大会はトーナメント方式
新横浜での試合予定(12月~1月)
- 12月28日(土)15:00:★H.C.栃木日光アイスバックス(新横浜)【詳細】
- 12月29日(日)14:00:★H.C.栃木日光アイスバックス(新横浜)【詳細】
- 1月4日(土)15:00:レッドイーグルス北海道(新横浜)【詳細】
- 1月5日(日)14:00:レッドイーグルス北海道(新横浜)【詳細】
- 1月18日(土)15:00:東北フリーブレイズ(新横浜)【詳細】
- 1月19日(日)14:00:東北フリーブレイズ(新横浜)【詳細】
★印の試合は「ジャパンカップ」としてレギュラーシーズンとは別の大会として実施
【関連記事】
・<横浜グリッツ>首位アニャンにも勝ち3連勝、次戦は11月30日から新横浜で(2024年11月25日)
【参考リンク】
・横浜グリッツ(GRITS)の公式サイト(選手紹介や試合日程など)
・横浜グリッツ(GRITS)の2024-25全試合日程と結果(アジアリーグ)