【2022年7月データ】港北区内で新型コロナウイルスへの感染(陽性)者発生数は、前月(6月=1046人)と比べて8倍超の増加となる過去最多の8551人に達しました。
港北区の人口(36万1568人=7月1日時点)で見ると、7月は42人に1人の割合で感染していたことになります。
特に月の後半で状況が悪化しており、7月21日(木)から31日(日)までの11日間だけで月間発生数の半分以上を占める4517人の陽性者が出ていました。
陽性者のうち「軽症」との診断は99.4%(8498人=うち2人は無症状)を占めましたが、このうち60歳代の男性1人が亡くなっています。
「中等症」との診断は9人で、30代男性1人と70代男性1人のほかは80歳以上の男女でした。「重症」はいませんでした。また、44人の症状については「調査中」とのことです。
なお、7月は横浜市(18区)全体で9万1120人の陽性者が発生していました。
(※)横浜市の「新型コロナウイルス感染症関連データ」ページで、「データ容量の増大」を理由として18区別の陽性者発生状況のグラフ表示ができなくなりましたので、掲載を取り止めることにしました
2022年7月中の港北区内における感染発生の独自公表分
(※)これらの情報は一部の事業者・店舗・団体・学校など自らが独自に公表した情報分に限っており、規模の大小にかかわらず多くの事業者・店舗・団体・学校などは一般に公表していないため、実態はさらに多くの感染が判明している可能性があります
(※)日付は感染(陽性)判明日または公表日を記載
- 7月31日:【日吉エリア】商業施設(5人)
- 7月31日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月30日:【日吉エリア】商業施設(4人)
- 7月30日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月29日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月29日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関(20人)
- 7月29日:【新吉田・新羽エリア】企業
- 7月29日:【新横浜】企業(2人)
- 7月29日:【菊名・新横浜・篠原エリア】交通施設
- 7月29日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月29日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設(3人)
- 7月29日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月28日:【日吉エリア】商業施設(4人)
- 7月28日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関
- 7月28日:【菊名・新横浜・篠原エリア】宿泊施設(2人)
- 7月28日:【新横浜】企業(2人)
- 7月27日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月27日:【綱島・高田エリア】郵便・金融機関
- 7月27日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月27日:【樽町・大曽根・師岡エリア】医療機関(同日までに18人)
- 7月27日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関(7人)
- 7月27日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関
- 7月27日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関(6人)
- 7月27日:【新吉田・新羽エリア】企業
- 7月27日:【新吉田・新羽エリア】企業(2人)
- 7月27日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月27日:【新横浜】企業
- 7月26日:【日吉エリア】商業施設(3人)
- 7月26日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月25日:【日吉エリア】商業施設
- 7月25日:【綱島・高田エリア】郵便・金融機関
- 7月25日:【大倉山・大豆戸エリア】商業施設
- 7月25日:【大倉山・大豆戸エリア】保育・福祉施設
- 7月25日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関(2人)
- 7月25日:【大倉山・大豆戸エリア】保育・福祉施設(3人)
- 7月25日:【新吉田・新羽エリア】企業
- 7月25日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月25日:【新横浜】企業
- 7月25日:【新横浜】企業
- 7月24日:【日吉エリア】商業施設(2人)
- 7月24日:【菊名・新横浜・篠原エリア】宿泊施設
- 7月23日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月22日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月22日:【樽町・大曽根・師岡エリア】店舗
- 7月22日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関(8人)
- 7月22日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設(3人)
- 7月22日:【新横浜】企業(2人)
- 7月22日:【新横浜】企業
- 7月21日:【日吉エリア】商業施設
- 7月21日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月21日:【大倉山・大豆戸エリア】商業施設
- 7月21日:【新吉田・新羽エリア】飲食店
- 7月21日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設(5人)
- 7月21日:【菊名・新横浜・篠原エリア】宿泊施設(4人)
- 7月20日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月20日:【菊名・新横浜・篠原エリア】飲食店
- 7月20日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月19日:【日吉エリア】商業施設
- 7月19日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月19日:【綱島・高田エリア】飲食店
- 7月19日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関
- 7月19日:【新吉田・新羽エリア】企業(3人)
- 7月18日:【日吉エリア】商業施設
- 7月18日:【樽町・大曽根・師岡エリア】飲食店
- 7月18日:【菊名・新横浜・篠原エリア】郵便・金融機関
- 7月17日:【日吉エリア】商業施設
- 7月17日:【日吉エリア】郵便・金融機関
- 7月17日:【菊名・新横浜・篠原エリア】宿泊施設
- 7月17日:【菊名・新横浜・篠原エリア】郵便・金融機関
- 7月16日:【綱島・高田エリア】郵便・金融機関
- 7月16日:【菊名・新横浜・篠原エリア】郵便・金融機関
- 7月16日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関(5人)
- 7月16日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月16日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設(2人)
- 7月15日:【綱島・高田エリア】商業施設
- 7月15日:【菊名・新横浜・篠原エリア】郵便・金融機関
- 7月14日:【綱島・高田エリア】郵便・金融機関
- 7月13日:【綱島・高田エリア】郵便・金融機関
- 7月13日:【新吉田・新羽エリア】企業
- 7月12日:【日吉エリア】飲食店
- 7月12日:【綱島・高田エリア】飲食店
- 7月12日:【綱島・高田エリア】郵便・金融機関
- 7月11日:【日吉エリア】商業施設
- 7月11日:【綱島・高田エリア】飲食店
- 7月11日:【菊名・新横浜・篠原エリア】商業施設
- 7月9日:【日吉エリア】商業施設
- 7月8日:【菊名・新横浜・篠原エリア】宿泊施設
- 7月7日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関
- 7月6日:【綱島・高田エリア】郵便・金融機関
- 7月6日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関
- 7月5日:【日吉エリア】商業施設
- 7月5日:【樽町・大曽根・師岡エリア】郵便・金融機関
- 7月5日:【大倉山・大豆戸エリア】商業施設
- 7月5日:【新横浜】企業(2人)
- 7月5日:【菊名・新横浜・篠原エリア】宿泊施設
- 7月2日:【大倉山・大豆戸エリア】行政機関
(※)この記事は「新横浜新聞~しんよこ新聞」「横浜日吉新聞」の共通記事です
【関連記事】
・<7月の港北区>20日間で4000人超が感染、先月比6倍ペースで急増中(2022年7月21日、これ以後さらに悪化した)
・【前月データ】<2022年6月>港北区の感染数は月間1046人、2カ月連続で半減続く(2022年7月1日、先月までは順調に減っていた)
【参考リンク】
・横浜市「新型コロナウイルス感染症関連データサイト」(感染状況のデータ一覧)