羽沢横浜国大や横浜など相鉄線の6駅と沿線4カ所の商業施設をめぐる夏休み中のスタンプラリーが2年ぶりに企画されました。相鉄(相模鉄道)は今月(2022年)7月16日(土)から9月4日(日)まで「夏のそうにゃんスタンプラリー2022」を行います。
2015(平成27)年夏に始まり、昨夏は開催されなかった今回のスタンプラリーでは、相鉄線の羽沢横浜国大駅や横浜駅をはじめ、天王町(保土ケ谷区)、かしわ台(海老名市)、いずみ野(泉区)、ゆめが丘(泉区)の計6駅に“重ね押しスタンプ”を設置。
さらに沿線にある「ジョイナステラス二俣川」(旭区、二俣川駅直結)や「相鉄ライフ三ツ境」(瀬谷区、三ツ境駅直結)、「相鉄ライフさがみ野」(海老名市、さがみ野駅直結)、「TSUTAYA BOOKSTORE弥生台店」(泉区、弥生台駅徒歩2分)の4施設にもそれぞれ“丸型スタンプ”が置かれます。
10カ所すべてのスタンプを集め、ファミリーマート相鉄横浜駅店など指定の店舗で300円(税込)以上の買物を交通系電子マネー(PASMOなど)で支払うと、先着3000人に「そうにゃんオリジナル組み立て式スノードーム」がプレゼントされるとのことです。
スタンプ帳は、期間中の7月16日(土)から9月4日(日)まで相鉄線の全26駅などで計3万部が配布されます。
【関連記事】
・東急が3年ぶり「夏休みスタンプラリー」、菊名や日吉など19駅に設置(2022年7月14日、東急線でもスタンプラリー開催)
【参考リンク】
・「夏のそうにゃんスタンプラリー2022」を開催(相模鉄道、2022年7月16日~9月4日)
・相鉄の「駅・時刻表」案内(各駅の時刻表や路線図など)