新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト
週間ランキング

この一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。今週もっとも読まれた記事は今月(2022)6月3日に公開した「<キュービックプラザ>ぐるストにスパゲッティ、9階はドリア専門店が出店」の記事でした。

週間ランキング今回は今月(2022年)6月10日(金)から16日(木)までの7日間を集計対象とし5万662ページが表示されています。

読まれた記事のベスト10は以下の通りです。カッコ内は記事公開日と表示回数(ページビュー=PV)

  1. <キュービックプラザ>ぐるストにスパゲッティ、9階はドリア専門店が出店(6月10日、3,921)
    → 新横浜でも新型コロナウイルス禍で多くの飲食店が店を閉じてしまいましたが、駅前から再起動が始まっています。今回の2店はカフェやパスタチェーン(鎌倉パスタ)として知られる「サンマルク」による店舗となり、6月29日(水)に同時オープンとなります
  2. 【告知】「相鉄・東急直通線フォーラム~開業後の“未来を語る”」を開催します(6月14日、3,850)
    → “自社告知”で恐縮ですが、多くの方に注目いただきました。2年以上暗い日々が続いたなか、地域でもっとも明るい話題を取り上げ、未来を語る「場」を作りたかった、というのがこの地域イベントの趣旨です。羽沢横浜国大~新横浜~新綱島~日吉が鉄道でつながる来年春以降の期待や夢を8人の方に語っていただく予定となっています。「新横浜新聞」では特に多くの方に読まれましたが、あくまでも地域向けのイベントですので、港北区や羽沢横浜国大などの沿線地域の居住者・勤務者・通学者・居住希望者以外の方には、あまり面白くはない内容になるのではないかと思われます
  3. 新横浜の「オフィス空室率」は約10%に、旧リコーの大型ビル動向が鍵(6月15日、3,045)
    → オフィスビルの数がそれほど多くはない新横浜では、1棟のビルが丸ごと空くと急に空室率が跳ね上がることになってしまいます。昨年6月に撤退したリコー新横浜事業所だった20階建てのビルに新たなテナントが入れば、再び空室率は落ち着くものとみられます
  4. <日産スタジアム>2022年初夏は「ライブ」4公演、マリノスは3試合(6月3日、2,301)
    → 2週連続でランキング登場です。先週はロックバンド「Mr.Children(ミスター・チルドレン)」の公演が終わり、今後は来週6月25日(土)と来月7月6日(水)の横浜F・マリノスの試合、7月2日(土)は「サイクルパークフェスティバル」、7月16日(土)・17日(日)のアイドルグループ「関ジャニ∞(エイト)」によるライブと続きます。そして8月からは工事休館中の横浜アリーナも再オープンします
  5. 中華街の「聘珍樓本店」とは別会社、新横浜に本社を置く「聘珍楼」が発表(6月3日、1,063)
    → 2週連続でランキング登場です。横浜中華街の「元祖」といえる「聘珍楼(へいちんろう)横浜本店」が破産となりましたが、この店は“別会社”となっており、他の「聘珍楼」を運営する新横浜の会社には影響がない、とする同社の発表を伝えたものです
  6. 高い場所でも浸水危険性、港北区の「内水ハザードマップ」に注目を(6月13日、889)
    → 堤防が決壊して川の水があふれる「洪水」による浸水想定区域を示したハザードマップはよく知られていますが、マンホールなどの下水道や水路から水があふれ出す「内水(ないすい)」のハザードマップは、まだあまり知られていません。川から遠い場所や高台でも浸水の可能性があり、自宅や勤務先の付近をチェックしておきたいところです。なお、横浜市では7月中に港北区内の全世帯に向けてハザードマップを配布する計画もあります
  7. 新横浜駅が大混雑していても空いている、JR横浜線「篠原口」への行き方(2019年8月6日、676)
    → 新横浜への新たな来街者が多いと、このページが読まれます。少しずつコロナ禍前に戻りつつあるといえます
  8. 大倉山の「マルエツ」が9年ぶりに改装へ、開放感ある売場を志向(5月31日、676)
    → 2週連続でランキング登場です。大倉山駅近くのスーパー「マルエツ」は改装のため一時的に休業していましたが、先週6月10日(金)から再オープンしています
  9. <F・マリノス>3シーズンぶりに地下鉄11駅で“ユニ付きチケット”販売(6月16日、540)
    → 来週6月25日(土)に日産スタジアムで行われる柏レイソル戦では「F・マリノス応援チケット」(1枚3300円、ユニフォーム&交通局コラボステッカーの引き換え付き、※専用サイト上であらかじめ座席指定が必要)が久しぶりに設定され、地下鉄11駅(新横浜、横浜、関内、日吉、中山、センター北、センター南、あざみ野、上大岡、戸塚、湘南台)の事務室で販売中です
  10. <記事ランキング>中華街の名店と新横浜企業、日産スタジアムの催しなど(6月11日、487)
    → 先週6月11日(土)の記事ランキングです

※「週間ランキング」のバックナンバーはこちら

※「日吉・綱島・高田エリア」の週間ランキングはこちら

※PV数はすべて米グーグルのサービス「Googleアナリティクス(Google Analytics)」の解析による推計値です