新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

新横浜のアジサイが色鮮やかに初夏を彩ります。

「IKEA港北」(都筑区折本町)と新横浜駅付近を結ぶ無料シャトルバスも紫陽花(あじさい)の色鮮やかな青と響き合う(5月29日)

「IKEA港北」(都筑区折本町)と新横浜駅付近を結ぶ無料シャトルバスも紫陽花(あじさい)の色鮮やかな青と響き合う(5月29日)

新横浜町内会(金子清隆会長)は、新横浜二丁目北側交差点から横浜労災病院入口交差点までの「新横浜中央通り」と、新横浜ラーメン博物館やJRAの場外馬券場「ウインズ新横浜」付近、労災病院入口交差点から新横浜町内会館付近までの「スタジアム通り」約660メートルの市道の歩道にアジサイを植樹

2019年のラグビーワールドカップ(W杯)開催前の同年3月に初めて植えられて以降、4回目の花の季節を迎えています。

オフィス街の「何気ない風景」に、新横浜らしい花の彩りがまた加わるようになった。あたかもその姿は「紫陽花(あじさい)ロード」、また「あじさい通り」といった風情も

オフィス街の「何気ない風景」に、新横浜らしい花の彩りがまた加わるようになった。あたかもその姿は「紫陽花(あじさい)ロード」、また「あじさい通り」といった風情も

2021年開催の東京2020オリンピックでは、サッカー競技がおこなわれたこともあり、「アジサイの色は、サッカー日本代表のサムライブルー、また一部白や赤のアジサイも植えることで、横浜F・マリノスのトリコロールを演出。横浜の海もイメージし青色が多くなっています」と、同町内会常任理事で美化環境部長の青木洋一さん

新横浜町内会を中心とした花や緑を増やす取り組み「ガーデンシティ新横浜プロジェクト」に参画、横浜市環境創造局のプロポーザル事業としてアジサイの管理をおこなう奈良造園土木株式会社(新横浜1)が実施。

昨年の花の終わり以降おこなわれた剪定(せんてい)タイミングにより今年は「小ぶり」な花が多い

昨年の花の終わり以降おこなわれた剪定(せんてい)タイミングにより今年は「小ぶり」な花が多い

同社社長としても活躍する青木さんは、同プロジェクトの“プロデューサー”的存在として、新横浜の「花と緑のまちづくり」を推進しています。

「新横浜中央通り」付近では日本アジサイでこれから約1カ月間ほど、また「スタジアム通り」に植えられているアメリカアジサイ「アナベル」の見ごろは少し遅れて7月中までになる見込みとのこと。

特に1年目は、植えられていることにも気づかず、アジサイの木を通行人が知らず踏みつけてしまったこともあったといい、「今年はだいぶ木々も大きくなってきたことから、一斉に花たちの開く様子を楽しんでいただけているのでは」と、同町内会理事で美化環境部の臼井義幸さん

F・マリノス通りやスタジアム通りに、ハンギングバスケットに続き「ぶら下げられた」多肉植物のかごも人気を博しているという

F・マリノス通りやスタジアム通りに、ハンギングバスケットに続き「ぶら下げられた」多肉植物のかごも人気を博しているという

今年の日本アジサイの花について、青木さんも、「昨年おこなわれた剪定(せんてい)のタイミングによるのか、多くが“小ぶり”なものになりました」と、花は小さめながらも、ようやく「あじさい通り」、また「紫陽花(あじさい)ロード」ともいえるほどに成長したアジサイの花たちが輝くシーンを見られるようになったことを喜びます。

2020年からのこの季節には、F・マリノス通りスタジアム通り「緑化ポール(グリーンポール)」「多肉植物」入りのかごもペアで約40基(合計80基)ほど設置されており、「多肉植物ファンにとって“聖地”とも言われはじめているようです」(臼井さん)と、ぶらり街歩きで訪れる来街者を、今後も季節の花と緑で出迎えていく考えです。

【関連記事】

新横浜でも「ガーデンネックレス」、GWはハンギングバスケットで来街者を出迎え(2022年5月2日)

宮内新横浜線を「ツツジ」が彩る、新羽町から新吉田南で満開に(2022年4月29日)

<新横浜>さんかく橋花壇に約1000株、“夏に負けない”花植えで五輪盛り上げなるか(2021年6月3日)

新横浜を彩る“空中花壇”、10/5(月)まで期間限定「トライアル」復活中(2020年9月8日)

オフィス街の新横浜を「花と緑の街」に、W杯や五輪控え企業も緑化活動を支援(2019年5月9日)

【参考リンク】

地域緑化計画・活動状況(新横浜二丁目地区)(横浜市環境創造局)※「まるで公園の一部であるかのような街並み:ガーデンシティ新横浜」を目指してきた