2年ぶりに菊名池などの市営公園プールが復活します。横浜市環境創造局は、今週(2021年)7月10日(土)から菊名池公園プール(菊名1)や綱島公園プール(綱島台)など市内26カ所の市営公園内にある屋外プールで営業を行います。
昨年は新型コロナウイルス禍で全面休止となっており、2年ぶりの営業にあたっては、感染対策として1日4回の入れ替え制とし、1回あたりの利用時間は2時間以内に制限。また、事前予約の受付や整理券の配布を通じ、1人あたり約2メートルの距離を確保できるよう、利用人数に上限を設けるとのことです。
菊名池公園プールの場合、1部が9時から11時、2部は11時20分から13時20分、3部が13時40分から15時40分、4部を16時から18時とし、入れ替え時に20分間の消毒時間を確保しています。
営業期間は、一部のプールを除き9月5日(日)までの毎日9時から18時、子供用プールは16時まで。菊名池公園プールでは今週7月9日(金)からインターネット上で事前予約を受け付けるとのことです。
なお、神奈川県立の三ツ池公園(鶴見区)や保土ケ谷公園(保土ヶ谷区)、辻堂海浜公園(藤沢市)にある屋外プールは、今夏も営業しないことになりました。
また、屋内型のプールでは、東京2020オリンピックの開催にともない「日産ウォーターパーク」(小机町)は7月18日(日)から8月10日(火)まで休館し、「横浜国際プール」(都筑区北山田)は7月3日(土)から8月5日(木)までの期間はメインプールの利用ができなくなっています。
【関連記事】
・菊名池や綱島、三ツ池などの「公園プール」、2020年夏はコロナ対策で営業中止(2020年6月15日、昨年は全面中止だった)
【参考リンク】
・菊名池公園プールの案内ページ(横浜市公園プールがいど)
・横浜市公園プールがいど(市内北部エリアの市営公園プール案内)
・日産ウォーターパーク臨時休業のお知らせ(7月18日~8月10日休業)
・県立都市公園の屋外プールについて、今夏の利用を中止します(三ツ池公園プールなど、神奈川県県土整備局)