新横浜・菊名・大倉山・新羽など港北区南部の地域情報サイト

新横浜駅からトレッサ横浜を経由して綱島駅東口を結ぶ新路線が開設されます。臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は、来月(2021年)7月1日(木)から新横浜駅と綱島駅東口を結ぶ「綱23系統(新横浜綱島線)」の運行を決めました。運転本数は1時間に1本程度となります。

7月1日(水)に運行を開始する臨港バス「綱23系統」の路線図、新横浜駅からトレッサ横浜までは「鶴02系統」と同じルートを通る

同路線では、トレッサ横浜までの区間は「鶴02系統」(新横浜駅~港北区総合庁舎~トレッサ横浜~鶴見駅西口)と同じ環状2号線上を走り、トレッサ横浜から先は樽町の市道(新吉田391号線)などを経由して綱島駅東口へいたるルートとしており、すべて港北区内を走る形となっているのが特徴です。

綱島駅や樽町エリアと、環状2号線沿いの師岡町・新横浜周辺は直通するバス路線が無いため、現在はトレッサ横浜での乗り換えが必要。臨港バスによると、同エリア間を結ぶ路線開設の要望が寄せられていたことから新設を決めたといいます。

運行本数は平日が19本、土曜・休日は約12本と1時間に1本程度の運行にとどまりますが、新横浜駅からトレッサ横浜までの区間で「鶴02系統」の運行本数が増えることに加え、綱島駅方面へのアクセスも増強されることになります。

新横浜駅から綱島駅へは東急バスの「綱72系統」(新横浜駅~日産スタジアム前~新羽駅~四ッ家~綱島駅)が1時間に1本から2本が設定されており、樽町方面へは横浜市交通局の「13系統(一の瀬経由)鶴見駅前行」(新横浜駅~港北区総合庁舎前~大曽根町~樽町中央~鶴見駅前)が1時間に1本程度の割合で運行中です。

「綱23系統」はトレッサ横浜から先、樽町方面では2車線の市道を経由して綱島駅へ向かう(樽町バス停付近)

なお、臨港バスが港北区内で新規路線を開設するのは、2015(平成27)年4月に東急バスとの共同運行で新設した「日95系統」(日吉駅~新川崎交通広場)以来となります。

)この記事は、読者の方からの情報提供をきっかけに取材を行いました。ありがとうございます。なお、日吉・綱島エリアを対象とした「横浜日吉新聞」にも別バージョンの記事を掲載しています

【関連記事】

<綱島東口>駅前発の「臨港バス鶴見行」、乗車時の環境改善へ新待合室(横浜日吉新聞、2020年1月21日、今回の新路線「綱23系統」は綱島駅東口の同場所から発車する)

【参考リンク】

臨港バスの公式サイト(6月21日時点で綱72系統の情報は未掲載)